JR南アーバン各線の運用情報掲示板
(現在 過去ログ47 を表示中)

トップページに戻る コミュニティに戻る HELP 書き込みはこちら 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4897 / inTopicNo.1)  11月2日のみたまま
  
□投稿者/ ようちゃん 大御所(808回)-(2009/11/02(Mon) 13:33:01) [ID:YCdnbzl7]
    皆さんこんにちは!!本日のみたままをお知らせします。

    JR柏原駅西の西一番踏切と奈良寄りの太平寺踏切にて調査しました。

    本日、5時53分頃、大和路線の奈良〜平城山間での車両および線路点検の為に

    一部列車に遅れと運休がでましたので、朝方には、ダイヤの乱れがありました。
     
    印のついていないのは、車体番号シール貼付車と転落防止外幌付き車

    ○印は、車体番号シール貼付のみ車・転落防止外幌は無し。 

     カッコ内は実際に見た運用番号です。

    〔1〕奈良電車区 大和路線・普通 103系・201系(一部快速を含む)

    61A 103−241 1735K・ 328K 快速奈良ゆき(A61) 
    62A 201− 64 1750Kは運休でしたが、1771Kから運用開始 
    63A 201− 91 2736K・2743K・1756K  
    65A 201− 67 1738K・1751K     
    66A 103−243 2740K・2747K・ 338Kは快速奈良ゆき
    67A 103−197 1739K その後は下記に示すとうり。
    68A 201− 68 1720K             
    69A 201− 66 1745K・1758K        
    71A 201− 78 1763K    
    72A 201−139 1741K・1754K・1767K 
    73A 201−136 1742K・1757K・1764K 
    74A 201−142 1759K        
    75A 201−135 1748K・1761K        
    78A 201−138 1734K・1749K       


     51A 103−212〜211 + 49A 103−120〜119
                      (A49)
         柏原9時23分発 奈良方面に回送列車 

     52A 103ー180〜181 + 50A 103−184〜185
     
         329Y 区間快速 大阪環状線           


    221系(普通)

    ※ A0610 221−16 1732K 普通王寺ゆきは運休でしたが
      
    67Aの代走で1752Kと1765Kで運用されました。

    ※ A0202 220−2 + A409 221−13の編成ですが  

    72Aの代走で1726Kで運用されました。1741Kから正常どうり


    ※ 62Aですが、1750Kまでの運用列車はすべて運休でした。             


    〔2〕森ノ宮電車区 大阪環状線⇔大和路線 または大和路線の快速に運用

    05M 103−829 2323K 柏原始発快速 JR難波ゆき
    06M 201− 65  314Y 区間快速 奈良ゆき    
    11M 201− 89  318Y 区間快速 奈良ゆき    
    14M 103−835  324Y 区間快速 奈良ゆき    (M14)
    15M 103−841  310K   快速 奈良ゆき    
                 343Y 区間快速 大阪環状線 
    18M 201− 90 2315K 柏原始発快速 JR難波ゆき
                 316K   快速 奈良ゆき 

    ※ 大和路ライナー運用だった回送車 柏原10時24分発JR難波方面の回送

    381系の クハ381−116〜クハ381−115の編成でした。                   


        ※ 近鉄道明寺線 6527〜6427
      

    以上です。


    追伸 皆様から誕生日のご祝辞を頂きましたことに、とても感謝しています。

       どうも ありがとうございました。





引用返信 削除キー/
■4898 / inTopicNo.2)  輸送障害発生
□投稿者/ Tanabe 大御所(798回)-(2009/11/02(Mon) 14:18:31) [ID:DoCoMo/N902i(c100;TB;W24H12)]
    車内放送によると、大和路線内架線にビニールがひっかかっため、京橋14時15?分発の大和路快速加茂行きは、大阪止まりになるそうです。

    (携帯)
引用返信 削除キー/
■4899 / inTopicNo.3)  Re[1]: 11月2日のみたまま
□投稿者/ Tanabe 大御所(799回)-(2009/11/02(Mon) 18:17:27) [ID:OxdccmXi]
    No4897に返信(ようちゃんさんの記事)

    こんばんは。
    見たまま有難うございます。

    今朝もトラブルがあったのですね(+_+)。
    3396K(3396)は大阪で運転取りやめ、引き上げ線へ入って行きました。

    おおさか東線みたまま

    A64 77- 77????S
    A70 119-119 2463S
    A76 167-166 2460S <--- 103系です。
    A77 122-122 2461S

    貨物列車

    3083レ・・凸835 <---単機でした。
引用返信 削除キー/
■4900 / inTopicNo.4)  Re[1]: 11月2日のみたまま
□投稿者/ Y.M(Mouri) 大御所(656回)-(2009/11/02(Mon) 21:43:42) [ID:OhHFltEs]
    こんばんは。

    それでは今日11/2(月)ですが、お二方がお書きの通り、大和路線が「ダブルパンチ」となってしまいました。
    (朝日新聞ライフラインNEWS情報メール、JR西日本運行情報より。)
    この2つの輸送障害により、関係の運用が大幅に乱れています。

    ●奈良区
     まず朝方の輸送障害ですが、301Kが約25分遅れで運転(乗車列車。王寺駅ではその後に1719Kが発車)、その後1717Kがほぼ1721Kのスジで運転された模様。1715Kの前回送と思われる列車(103−241/242、61A表示)が6:25頃に大和小泉駅を通過。1721Kと2311M(やまとじライナー1号)は運転取り止め(自動放送でも案内がなされていました)。また、103系・201系6連における女性専用車の設定は朝7時過ぎの時点で中止となっていました。
     1863K(所定74A) 201−138(78A表示)
     1865K(所定72A) 201−***(69A表示)
     1867K(所定65A) 201− 67(65A表示)
     1869K(所定62A) 201−142(74A表示)
     1871K(所定73A) 103−243/262(66A表示)
     1873K(所定66A) 201−***(71A表示)
     1875K(所定75A) 201−***(63A表示)
     1864K(所定63A) 201−139(72A表示)
     1866K(所定69A) 103−197/198(69A表示。所定では王寺再出庫〜和歌山線2457M以降のスジですので再出庫時に表示を修正された模様。)
     おおさか東線2404S(所定76A) 103−166/167(所定通り)
     おおさか東線2503S(所定70A) 201−***(所定通り)
     444Y前6両(所定A0608) 221−36(A0612表示。同編成は朝方は1712K(所定A0601)に充当。)
     444Y後2両(所定A0205) 220− 7(A0203表示)
     455K前6両(所定A0604) 221−62
     455K後2両(所定A0204) 220− 6
     459K(所定A0611) 221系6連(A0609表示)

    ●森ノ宮区
    (確認分はすべて所定通りの運用でしたが、一部運用乱れが発生している可能性があります。ご注意下さい。)
     03M 103−239/831
     04M 103−797/804
     07M 201−137(朝夕とも)(ジェット音ひどい)
     08M 103−244/844
     10M 103−***/***
     12M 201−141
     17M 201−124(日立さんの車体広告がまだまだ続きますが、ジェット音あり。) ←←順当に行けば今夜は大和路線内で運用終了ですね。
     31M 201− 61(ジェット音あり)
     32M 201−121
     33M 201− 92
     35M 201− 63(ジェット音あり)
     36M 201−***
     62M 103−806/838(中間サハ2両抜きの暫定6連)
     64M 103−823/830(セサミストリート)

    ●その他
     先週は(関)柏原駅北側(JR難波方)の保守用車庫に置かれていたレール輸送車ですが、今日は久宝寺駅西側の保守用車庫に置かれていました。


    以上のとおり、今日は大幅に運用が乱れてしまいました。

    今日はいわゆる「谷間の平日」ということで休暇を取られている方も多いようで、普段の平日よりやや少ない乗車率だったように思えます。私の勤務先も「谷間の出勤日」でした。

    最後に帰宅時もそうでしたが、明後日あたりまで真冬並みの寒さになりそうですので、皆さんもどうか体調管理にはくれぐれも注意をなさって下さい・・・。
引用返信 削除キー/
■4901 / inTopicNo.5)  Re[2]: 11月2日のみたまま
□投稿者/ Tanabe 大御所(800回)-(2009/11/02(Mon) 22:37:07) [ID:OxdccmXi]
    No4900に返信(Y.M(Mouri)さんの記事)

    こんばんは。
    見たまま有難うございます。

    >  17M 201−124(日立さんの車体広告がまだまだ続きますが、ジェット音あり。) ←←順当に行けば今夜は大和路線内で運用終了ですね。

    なんと日立ラッピング車が大和路線乗り入れですね♪
    でも明日は出勤日なので撮影できないのが残念です・・・orz。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

トップページに戻る コミュニティに戻る HELP 書き込みはこちら 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -