223系近郊型電車のうち、0番台と2500番台が所属しています。
0番台は1994年に登場。「関空快速」専用の車両です。
221系と同じく3扉・転換クロスシートが採用されていますが、車体構造は鋼製からステンレスに変更されています。座席配列は2列+1列のタイプになり、大型のキャリーバックを座席横に置けるよう配慮されています。 前照灯は、221系の角型前照灯+尾灯の横配置タイプから、丸型前照灯のみ+腰部に尾灯の配置になっています。
当初は6両+2両で、2連のJR難波側にはOCAT荷物室も設置されていました。1998年には客室に改造されています。
1999年には和歌山発の「紀州路快速」が設定され、5両+3両に組み換えされました。この際、不足した先頭車4両は、新たに製造された2500番台が組み込まれ、同一編成内で異なる番台が混在することになりました。2500番台は、網干所の2000番台がベースとなっていますが、車内の座席配列は0番台に準じています。
2007年、2500番台の2503~と2504~ が増備されます。この際に初めて2500番台の中間車が製造されました。
2008年、5連と3連を4両に再組み換えが行われ、2500番台が60両増備されました。
2018年5月に、HE401編成が体質改善工事を施工して吹田総合車両所を出場しました。
前照灯がLED化され、フォグランプを追加し、尾灯とともに従来の丸型前照灯スペースに部分に一体化されました。その他、行先・種別表示もLED化されています。車内では、トイレが大型化されました。その他、VVVF制御装置も換装されています。。
オール0番台で組成されているグループです。9編成存在し、現在体質改善工事が進行しています。
オール2500番台もしくは、サハが0番台で組成されているグループです。19編成存在し、現在体質改善工事が進行しています。
オール2500番台・・・8編成(HE419・420・421・424・425・433・434・435)
サハが0番台・・11編成(HE417・418・422・423・426・427・428・429・430・431・432)