鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  写真館  >  私鉄  > 近畿日本鉄道 >  特急型車両  >  30000系 ビスタカーⅢ世

近畿日本鉄道 30000系 ビスタカーⅢ世 写真館

30000系 ビスタカーⅢ世について

30000系は、1978年(昭和53年)に製造された。

一世代前の10100系ビスタカーⅡ世の後継形式である。愛称は『ビスタカー』。

 

1979年にブルーリボン賞を受賞している。

 

全編成が4両編成で、中間2両が2階建て車となっている。

先頭車は貫通構造となっていて、他の編成と自由に連結ができる。

中間車は、車両中央に出入り口と階段があって、階下席は3~5名様のグループ専用スペースとなっている。

 

1996年に、『ビスタカー』から『ビスタEX』に名称を変更して、大規模リニューアルが施された。

登場当時は、先頭車屋根上に下枠交差型パンタグラフが2か所設置されていたが、それぞれ前部のパンタを撤去している。

これにより、さらに自在な編成を組めるようになった。

 

2009年からはさらに追加更新工事が施工されている。

 

現在は全15編成×4両=60両が活躍中。湯の山線や狭軌線(南大阪・吉野線)を除く、全ての広軌線で運用されている。

時刻表では【V】マークが目印である。

 

30000系 ビスタカーⅢ世 写真集

ページの上へ▲