鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  旅行&レポート > 2017年 > 吹田総合車両所 一般公開(2017年)

旅行&レポート

吹田総合車両所 一般公開(2017年)

今年も実現した、103系3色並び。

吹田総合車両所 一般公開について

  • 日時:2017年10月29日
  • 場所:吹田総合車両所(吹田工場)

ヘッドーマーク・グッズなど

吹田総合車両所の入り口です。立て看板?がしおれていました・・ 建屋内に留置されていた289系です。(289系2005番編成) グリーン車は半室化改造されています。
103系のモハユニットと、 クモヤ145系が連結されていました。このモハユニットは、森ノ宮区103系LA4編成(843-802)から抜かれた、モハ103-773?+モハ102-2030です。車両の妻面を間近で見れるのはこういうときしかありませんね。妻窓があった時代が懐かしいです。。
24系トワイライトエクスプレスの客車がまだ留置されていました。こうやってその姿を見ることができるのはうれしい限りです。一番手前の食堂車は、スシ24-3ですね。左となりはスシ24-2か1かどちらかだと思います。

一番奥の展示スペースに来ました。入場中の奈良区221系21番の編成は、なぜか『[F]直通快速 吹田』を掲出していました尼崎で引上げ線に入ってスイッチバックですかね。

その隣に止まっていたウグイス201系は、実は元森ノ宮区の LB08編成(93-93)です。 塗装変更の上、奈良区に転属する模様です。サハはどこへ行ったのでしょうか。。

なんとジョイフルトレイン『あすか』も残っていました!すでに解体されたと思っていたので意外でした。

あとはおなじみ『U@TEC』とクモヤ145も展示です。なお、『あすか』の奥には、381系と思われる先頭車がまだ置かれていました。

そして、去年に引き続いて103系3色並びが実現しました。

こうやって3色綺麗に並ぶのはめったにない機会であり、雨の中来て本当に良かったと思います。左から、森ノ宮区LA04編成(843-802)、日根野区HK605編成(835-842)、奈良区NS618編成(241-242)でした。

オレンジ103系(LA04編成)の前には、ありがとう大阪環状線103系のプレートも置かれました。運番は最終運用となった07Mのままでした。 こちらは検査入場中の森ノ宮区201系です。クハ20?-89でした。先頭車だけポツンと置かれています。(どちら側の先頭車かは忘れました。。)
201系の横には、大阪環状線の新型車両323系(LS11編成)が止まっていました。今、大阪環状線で見ることができる並びがここ吹田でも実現しています。323系の種別幕がなぜか[О]関空紀州路快速となっておりますが、分割併合できないのになぜこの種別を出せるのか疑問であります。 これの向かいでは、681系V11編成と、287系が並んで止まっていました。681系は連結器カバーが外されてむき出しになっていました。
ちなみにこの287系、『くろしお 吹田』を出していました。新大阪から内線走行?(渡り線がないな・・) 試作プロトのV01編成が廃車になった今、681系で唯一の3両編成になってしまいました。 207系の体質改善車です。両数が増えてきたせいか、見かける機会が増えました。普通甲子園口行は本数が少なく、撮影できてよかったです。
105系SP003編成(507-507)も入場していました。奥深い形式なので、要チェックです。 トワイライトエクスプレスのスイート客車です。一度は乗ってみたかったですね。。 あすかの中間車。
あすかの中間車は1両だけで、奥はトワイライトの客車が連結されていました。 289系の先頭車です。奥に見える681系とともに、北陸特急として大活躍していましたが、別れ離れになるとは思いませんでした。 ホキ貨車が置かれていました。昔はホキ工臨があったのですが、最近は無くなったようです。残念ですね。。
  • ご覧いただきまして、ありがとうございました。
ページの上へ▲