コンテンツ
鉄道トピックス
京阪電車では、3月22日(土)に京阪線でダイヤ改正を実施します。 【京阪発表】 目次 ダイヤ改正の詳細ダイヤ改正の内容(京阪線)平日ダイヤ朝ラッシュ時昼間時間帯(10時~14時台)夕ラッ…
1月1日から1月5日までの間、JR西日本万葉まほろば線(桜井線)が、臨時ダイヤで運行されます。これは、沿線の三輪神社への参拝客の利便性を図ったものです。 通常は227系2両が30分おき~1時間おきに運…
京阪線では、1月1日~4日の4日間、正月ダイヤで運転されています。 快速特急洛楽号は、朝の出町柳行きが5本、夕方の淀屋橋行きが4本の設定で、京都への初詣に便利なように設定されています。 今年もヘッドマ…
近鉄電車では、2月22日(土) にダイヤ変更を行います。 主だった内容は以下の通りです。 【近鉄発表】 ①大阪難波・近鉄名古屋間で特急列車を増発します。 ② 夜の最終時間帯に、奈良線では快速急行、大阪…
JRグループでは、2025年(令和7年)3月15日にダイヤ改正を行います。 【JR西日本発表】【JR東海発表】 目次 新幹線東海道・山陽新幹線山陽・九州新幹線在来線特急・在来線有料列車など大和路線「ら…
早くも12月で、2024年もいよいよ最後の月になりましたね。 関西の鉄道各社では、年末年始の時期に終夜運転や臨時列車の運行など、ダイヤを変更して運行する会社があります。 主な鉄道会社の発表をまとめまて…
JR西日本は11月22日、JR琵琶湖線山科駅を改良し、特急『はるか号』を山科駅へ延伸すると発表しました。 【JR西日本発表】 これまで、京都市と連携して、京都駅の混雑緩和に寄与する新橋上駅舎・自由通路…
11月23日、京阪本線・宇治線で臨時列車が走りました。淀屋橋と三条から1本ずつ運転され、淀屋橋発は臨時特急、三条発は普通で運転されています。 >『もみじ』ヘッドマーク掲出 【京阪発表】 目次 臨時列車…
11月16日、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団臨『サロンカー白兎』が運転されました。明日17日は復路が運転されます。 ヘッドマークはオリジナルのデザインでした。 目次 詳細走行写真な…
南海電鉄では、12月21日(土)に南海本線のダイヤ改正を実施します。 特急ラピートの速達化や、空港急行の増発が主な内容です。 【南海発表】 目次 特急列車特急『ラピートα』増発へラピートαの本数比較一…
管理人室日記
新着情報
運用情報>奈良支所 201系を更新しました。 奈良支所201…
運用情報>奈良支所 221系休日運用表を更新いたしました。 …
運用情報>奈良支所 221系平日運用表を掲載いたしました。 …
運用情報>奈良支所 103系・201系・205系 編成表のペ…
運用情報>奈良支所 221系休日運用表を掲載いたしました。 …
運用情報>奈良支所 201系を更新しました。 奈良支所201…
運用情報>奈良支所 201系を更新しました。 奈良支所201…
コミュニティコンテンツの掲示板をオープンします。 JR南アー…
ご存じ日本一の高さ300Mを誇っている(現在は西日本一)あべ…
運用情報>奈良支所 221系 編成表のページを更新いたしまし…
累計カウント :
昨日カウント :
本日カウント :