Railway Enjoy Netは祝20周年!!

PR

和歌山線・桜井線に227系導入

記事内に広告が含まれています。
3月7日、JR西日本は、2019年春からJR和歌山線・桜井線に新型車両を導入すると発表しました。同時に、車両内に『車載型IC改札機』を設置し、奈良県下の全てのJR線とJR和歌山線がICOCAエリアとなります。
JR和歌山線・桜井線(一部紀勢線)に導入される新型車両は227系です。
227系は現在は広島地区で活躍しており、近畿地区では初登場となります。
導入される車両数は56両(2両編成×28本)となっています。日根野電車区新在家派出(吹田総合車両所日根野支所の新在家派出所)には105系2両編成が48両、117系4両編成が20両配置されていますが、これがすべて227系2両編成で置き換えになります。
20180307_jrw.jpg
JR西日本ホームページより。
この227系の特徴として、安全性・快適性・利便性を追求した点があげられます。
安全性・・車両異常挙動検知装置や先頭車間転落防止ホロの設置、戸挟み検知装置、EB-N装置(運転士異常時列車停止装置)、とっさの際に掴まりやすい形状・オレンジ色調の吊手、手スリの採用
快適性・・多機能トイレ・車椅子スペース・LED照明・自動温度調節による空調の最適化
利便性・・ 車載型IC改札機の設置や、車内ドア上部の情報表示装置による行き先案内、自動案内放送(日英2カ国語対応)
車両デザインとしては、227系はもちろん225系100番台・521系の最新版とよく似ています。塗装は緑色となっており、これは奈良・和歌山エリアに共通する文化・歴史・自然の奥深さを表現した色となっています。塗装配置は225系100番台・521系とよく似た、車両先頭部から側面まで続くタイプとなっています。
車載型IC改札機は、列車の扉に改札が設けられたようなイメージとなっています。列車の乗車時にICカードをタッチし、降車時にICカードをまたタッチすることになります。バスと同じですね。

この227系登場に伴い、和歌山線・桜井線で運行している105系と117系が置き換えられることになりました。105系は1981年から製造された1M方式の形式です。最初は3扉でしたが、1984年に和歌山線・桜井線が電化されたときには、常磐線で走っていた103系1000番台を転用して改造の上105系として投入されました。このため、当時の103系の面影を強く残している車両が多いのが特徴です。
両型式とも2019年春から徐々に227系によって置き換えられ、2020年春に全廃の予定となっています。103系1000番台を置き換えた203系もすでにE233系?によって消滅しており、ようやく追いついた格好となります。
JR奈良線に残る103系の撮影ついでに足を延ばして、105系・117系に撮影・乗車されてみてはいかがでしょうか。
20180307_105.jpg
20180307_117.jpg
タイトルとURLをコピーしました