Railway Enjoy Netは祝20周年!!

管理人室日記

スポンサーリンク
鉄道関係

【撮影日記】4月27日 近鉄南大阪線

本日から近鉄南大阪線・御所線で臨時急行『葛城高原号』が運転とのことで、近鉄南大阪線今川駅へ。6020系先頭の5連準急。6025Fは50年選手ですかね。。16010系の特急。大阪阿部野橋に7時50分過ぎに到着する特急は以前は6連だったのですが...
鉄道関係

【撮影日記】4月21日 北大阪急行・大阪メトロ

4月21日は雨の日曜日でしたが、某運用サイトを見てると北急8000形が動いてるようなので地下鉄御堂筋線の新大阪駅へ。大阪メトロ31000系第13編成の万博ラッピング編成。北急8000形の後追い。なんと向こうからやってきた31000系は延伸開...
鉄道関係

【JR西日本】3月16日のJR奈良線・大和路線見たまま

掲示板は閉鎖しているため、こちらに本日の見たままを投稿いたします。見間違い等があればご容赦ください。201系61A 91-9162A 136-13663A 139-139205系205-35 642M205-1001 644M205-100...
鉄道関係

【近鉄】16000系特急車Y08+Y51編成定期運用終了か?

何となくTwitter(現:X)を見ていると、衝撃のツイートが流れてきました。なんと近鉄吉野特急で活躍している16000系Y08+Y51編成が、3月で定期運転終了することが判明したのです。>>16000系写真はこちら同編成は、1974年(昭...
鉄道関係

【トラベル&レポート】JR西日本 吹田総合車両所 車両撮影ツアー2023に参加してきました

吹田総合車両所吹田総合車両所の入り口にはようこその看板が置かれていました。吹田総合車両所の中へ受付を済ませた後、建物の3階にて30人ほどの参加者は今回の見学に当たっての説明を受けました。今回はイヤホンとトランシーバーを貸与されて、説明を聞く...
管理人室日記

年末のごあいさつ

12月31日大みそかです。2023年早いもので最後の1日となりました。今年は、なんといってもプロ野球阪神タイガースの日本シリーズ優勝が大きいですね。阪神電車では記念として、武庫川線の車両を連結して本線を走らせたり、HMや副標の掲出がありまし...
鉄道関係

南海『なつかしの6000系』ツアーに参加してきました

12月3日、有志主催の南海電車『なつかしの6000系』ツアーに参加させていただきました。車両は高野線の『お銀』こと6000系6001F+6028Fの6両ですが、今回はなんと!連結順を変えて6028F+6001Fと通常と逆の組成となっていまし...
鉄道関係

近鉄クリアファイルラリーに参加しました

近鉄では、『行先板クリアファイルラリー』が開催されています。これは、10月21・22に開催される『近鉄鉄道まつり』の一環です。大阪阿部野橋・大阪難波・大阪上本町・京都の4営業所にて、昔懐かしい行先板を模したクリアファイルを1枚400円で購入...
鉄道関係

祝 阪神タイガース セリーグ優勝 2003年・2005年の阪神電車と山陽電車

祝 阪神タイガース セリーグ優勝!!ついに『阪神のアレ』が実現しました!18年ぶりらしいですね。そこで、2003年・2005年に阪神電車・山陽電車に装飾やヘッドマークの掲出が行われた時の様子を公開したいと思います。ただ、サイズが小さいのと画...
鉄道関係

【撮影日記】9月9日阪急電車

今日はよく晴れてるということで、阪急千里線の南千里駅にやってきました。まずは大阪メトロ66系。貴重な非更新車です。前々から撮りたかった、8300系8300Fメモリアル。 1300系背後からちいかわ装飾編成がやってきました。老兵5300系本日...
スポンサーリンク