Railway Enjoy Netは祝20周年!!

管理人室日記

スポンサーリンク
雑談

やっちゃった・・

京阪公式サイトによると、1900系が準急おりひめ号に入るそうで、意気揚々と天満橋駅で電車を待ったはいいものの、なんとデジカメに電池が入っていませんでした。明日か明後日にはリベンジしたいです。
雑談

PhotoDiaryに4/22の写真を追加

PhotoDiaryに河内堅上などで撮影した103系(トップナンバー車もあるよ!)の写真や、天王寺駅配線工事の様子をアップいたしました。ブルーライナーの写真も1枚入れております。PhotoDiary
鉄道関係

環状線ラッピング列車×2&阪和線205系

夜に天王寺駅に行ってみました。まずは阪和線です。 A27運用にクハ205-38(と思う)の編成が入っていました。この0番台の帯の色なのですが、どうも1000番台とは違っていて違和感を感じます。1000番台より0番台のほうが色が少し濃いようで...
鉄道関係

日根野区冷風車

環状線から降りて阪和線ホームへ行ってみると、冷風車が停車中だったのですが、行き先と種別のコンビがレアでした。『快速|和泉府中』です。
鉄道関係

マヤ検・天理臨・急行かすが

今日は天理臨と急行かすが号を撮影しに、木津駅へ行ってきました。この前の記事でも書いたのですが、木津駅は橋上駅舎化工事が進んでおります。その影響からか、旧中線スペースに架線柱が建ってしまい、編成が綺麗に撮れなくなってしまいました。順光となる3...
鉄道関係

夕方の天王寺駅見たまま

本日の森之宮区11M運用は11番編成(クハ103-111~533)です。というわけで、11Mを掲出したTc111という、1が5つ並んでいる状態となりました。写真はこちら↓先日奈良区のNS611編成(クハ103-843~850)が日根野区に転...
鉄道関係

田端のレインボー『EF65-1118』来阪!! その他環状線

昨晩何気なく某所掲示板を見ていたら、田端機関区のEF65-1118が急行『銀河』号101レで大阪へ向かっているとの記事を見つけ、早朝っで暗い中、始発電車に乗って上淀川鉄橋までやってきました。空はどんよりと曇っており、隙間からわずかな光が差し...
鉄道関係

本日の環状線34M&元明石の205系

大阪環状線34M運用はモリ28番編成(クハ103-827~834の高運・ALL40N)でした。いつの間にか広告列車(レモン?)になっています。今日は雨が降っていたせいか何時もより暗かったので、露出を絞って感度を上げて撮影。撮影時はこれよりも...
鉄道関係

ドナドナ?

どこかの掲示板で見たのですが、ついに日根野区の冷風車が吹田へ向けて回送されたようです。6連冷風編成のうちどちらかはわかりませんが、片方の編成は夕方頃に天王寺駅を発着するところを目撃しております。ワタクシ、阪和線のほうはすっかりご無沙汰となっ...
鉄道関係

Bトレインショーティー

Bトレインショーティーは、現在パート14まで発売されていますが、今回はJR四国2000系(N2000系も)と、EF61型・10系・103系です。初めて買った一箱目はN2000系でしたが、それ以降はEF61や10系客車ばかりでいつになったら本...
スポンサーリンク