鉄道関係 田端のレインボー『EF65-1118』来阪!! その他環状線 昨晩何気なく某所掲示板を見ていたら、田端機関区のEF65-1118が急行『銀河』号101レで大阪へ向かっているとの記事を見つけ、早朝っで暗い中、始発電車に乗って上淀川鉄橋までやってきました。空はどんよりと曇っており、隙間からわずかな光が差し... 2006.02.17 鉄道関係
鉄道関係 本日の環状線34M&元明石の205系 大阪環状線34M運用はモリ28番編成(クハ103-827~834の高運・ALL40N)でした。いつの間にか広告列車(レモン?)になっています。今日は雨が降っていたせいか何時もより暗かったので、露出を絞って感度を上げて撮影。撮影時はこれよりも... 2006.02.15 鉄道関係
鉄道関係 ドナドナ? どこかの掲示板で見たのですが、ついに日根野区の冷風車が吹田へ向けて回送されたようです。6連冷風編成のうちどちらかはわかりませんが、片方の編成は夕方頃に天王寺駅を発着するところを目撃しております。ワタクシ、阪和線のほうはすっかりご無沙汰となっ... 2006.02.11 鉄道関係
鉄道関係 Bトレインショーティー Bトレインショーティーは、現在パート14まで発売されていますが、今回はJR四国2000系(N2000系も)と、EF61型・10系・103系です。初めて買った一箱目はN2000系でしたが、それ以降はEF61や10系客車ばかりでいつになったら本... 2006.02.04 鉄道関係
鉄道関係 PhotoDiaryを更新しました。 みたまま板で頂いた情報を元に、大和路線へ出向いてきました。待つこと20分でNS602改編成がやってきました。奈良NS602編成は、奈良側よりTc33+M192+M347+M484+M640+Tc34ですが、森ノ宮22編成のMM'ユニットであ... 2005.12.25 鉄道関係
鉄道関係 蜂が乗車 刺された乗客がいなかったことと、昼間で良かったですね。そういえば以前近鉄奈良線準急のLCカークロス時に乗ったら蜂がいたことがあって別の席に移動したことがあります。 2003.04.12 鉄道関係
鉄道関係 近鉄ダイヤ変更初日 さて今日から近鉄電車のダイヤが変更されたわけですが、管理人は多忙なためそのようすを撮りにいけない状態です(ToT)今度の日曜日にでも京伊・阪伊特急併結やULNextの走行シーンなどを見にいきたいと思いますが、気になるものの一つとして、520... 2003.03.06 鉄道関係
鉄道関係 雪の日 今日は所要のため京都市内某所に行ったのだが、17時過ぎに建物を出たら雪が結構降っていた。もうこんな雪も今回が最後だろうと思いつつ、ふと思いついたのが特急雷鳥号は北陸から滋賀県を通って京都に来るわけだから、雪まみれの先頭車が見れるかもしれない... 2003.03.04 鉄道関係
鉄道関係 阪和貨物線にトワイライトが来たのに・・・(汗 阪和貨物線にトワイライトエクスプレスが走りました。大和川堤防まで来たのはいいのですが、そこで愕然とした。デジカメにメモリーカードが入ってないかった・・。1年に一度の大イベントなのに・・。たまたま横に地元の方がいらっしゃったのでカメラ屋さんが... 2003.02.20 鉄道関係