阪神電鉄 【阪神】5001形ジェットカーにヘッドマーク掲出 阪神電鉄では2月1日(土)より、最後の1編成となったジェットカーこと5001形5025編成に、引退記念ヘッドマークが掲出されています。なお、車内にもヘッドマークと同じデザインの旗が掲出されています。ヘッドマーク阪神電鉄の社紋の下に、1977... 2025.02.02 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】ノンストップ臨時特急を運転 11月23日、阪神本線元町→梅田間で、ノンストップ臨時特急が運転されました。これは、「兵庫・大阪連携 阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード」開催のためです。途中神戸三宮のみ停車し、途中駅には停車せずに梅田まで運行されまし... 2023.11.23 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】阪神タイガース日本一特別ラッピングトレインが運行中 阪神電車では、プロ野球阪神タイガースが日本一になったことを記念した『日本一特別ラッピングトレイン』が運行中です。【阪神発表】日本一特別ラッピングトレインの詳細 装飾期間:2024年1月下旬まで 運行区間:1000系・・阪神梅田~山陽姫路、尼... 2023.11.14 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】全編成にプロ野球日本一HM&副標掲出 阪神電鉄では、プロ野球日本シリーズ 阪神タイガース日本一のヘッドマーク&副標を掲出しています。【阪神発表】はありません。ヘッドマーク・副標について 掲出期間:不明 掲出車両:全編成(5001形のみHM、それ以外は副標)ヘッドマーク5001形... 2023.11.12 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】武庫川線用5500系が、再び本線を定期列車として走行する 11月10日~11月12日の3日間限定で、阪神武庫川線の5500系が阪神本線を特別運行します。これは、阪神タイガースの日本シリーズ優勝を記念したもので、セリーグ制覇の際に続いて2回目となります、今回は5500系「TORACO号」と「トラッキ... 2023.11.11 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】全編成にプロ野球日本シリーズ出場HM&副標掲出 阪神電鉄では、プロ野球日本シリーズ オリックスバファローズVS阪神タイガースのヘッドマーク&副標を掲出しています。【阪神発表】はまだありませんヘッドマーク・副標について 掲出期間:不明 掲出車両:全編成(5001形のみHM、それ以外は副標)... 2023.10.22 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】武庫川線用5500系が本線を定期列車として走行する 9月29日~10月1日の3日間限定で、阪神武庫川線の5500系が阪神本線を特別運行します。これは、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念したものです。5500系「タイガース号」と「甲子園号」を連結して4両編成とし、本線の普通として運行します。【... 2023.09.30 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】阪神タイガース優勝記念HM&副標掲出 阪神電鉄では、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念し、ヘッドマーク&副標を掲出しています。【阪神発表】祝 阪神タイガース セリーグ優勝 2003年・2005年の阪神電車と山陽電車ヘッドマーク・副標について掲出期間:10月17日(火)まで掲出車... 2023.09.18 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】2020年ダイヤ改正の詳細発表 阪神電鉄では、2020年3月14(土)に行うダイヤ変更の詳細を発表しました。土休日ダイヤにおける近鉄線直通快速急行の増結や運転時間の拡大などが主な内容となっています。【阪神発表】1:快速急行の増結とスピードアップ土休日ダイヤのみ、6両編成で... 2020.02.14 阪神電鉄
阪神電鉄 【阪神】3月14日にダイヤ改正、快速急行の増結 阪神電鉄では、2020年(令和2年)3月14日(土)にダイヤ改正を行います。1.土休日のほぼ全時間帯で、阪神本線6両編成の快速急行を8両編成で運行します。近鉄奈良~阪神神戸三宮間を結ぶ快速急行は、基本的に6連で運転されています。朝夕の利用の... 2019.12.23 阪神電鉄