JR西日本 【JR西日本】七尾行きの特急サンダーバード号が運転中 1月22日より、特急サンダーバード17号が七尾行きとして運転されています。これは、災害で被災していた七尾線が、七尾まで復旧したためです。本来17号は和倉温泉行きです。大阪駅の案内表示を撮影してきました。11番乗り場の案内表示器などしっかりと... 2024.01.28 JR西日本
JR西日本 2024年ダイヤ改正後の特急くろしお号の時刻は・・ 新大阪・天王寺と白浜・新宮間を結ぶ紀勢本線(きのくに線)の特急くろしお号ですが、2024年ダイヤ改正で283系オーシャンアローの担当列車に変更があります。>>ダイヤ改正の詳細はこちらそこで、ダイヤ改正後の時刻・充当車両はどうなるか調べてみま... 2024.01.26 JR西日本
JR西日本 2024年ダイヤ改正後の500系V編成の時刻は・・ こちらの記事は、2024年ダイヤ改正に対応したものです。500系の2025年ダイヤ改正版時刻表はこちらへどうぞ。山陽新幹線で『こだま』として活躍している500系の、2024年ダイヤ改正後の時刻を調べてみました。JTB時刻表 2月号によると、... 2024.01.25 JR西日本
JR西日本 JRグループ、2024年(令和6年)3月12日にダイヤ改正 JRグループでは、2024年(令和6年)3月16日にダイヤ改正を行います。【JR西日本発表】新幹線北陸新幹線新たに金沢駅~敦賀駅間が開業します。新設駅は、「敦賀」・「越前たけふ」・「福井」・「芦原温泉」・「加賀温泉」・「小松」で、特急「サン... 2023.12.15 JR西日本
JR西日本 【JR西日本】奈良221系NC605編成が疎開留置される 12月09日、吹田総合車両所奈良支所に所属する221系NC605編成(6連、28-28)が、宮原支所に疎開回送~留置されました。疎開留置の理由は不明です。▼DD51 1192にけん引される221系NC605編成▼DD51によって留置線へ押し... 2023.12.09 JR西日本
JR西日本 【JRグループ】大阪・関西万博ラッピング新幹線が走ります! 先日の発表に続き、新幹線でも万博のラッピング列車が走るようです!【JR東海発表】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催1年前から、東海道・山陽新幹線、山陽・九州新幹線および北陸新幹線にて、大阪・関西万博のロゴマークや公式キャラクタ... 2023.11.22 JR東海JR西日本
JR西日本 【JR西日本】大阪環状線で『ミスタードーナツ』のラッピング電車が運行開始 11月4日、大阪環状線でドーナツチェーン店で有名な『ミスタードーナツ』の広告列車が走っているのを目撃しました。公式発表は無いようです。詳細 ラッピング編成:森ノ宮支所323系LS09編成 運行区間:大阪環状線・桜島線(ゆめ咲線) 運行期間:... 2023.11.04 JR西日本
JR西日本 【JR西】サロンカーなにわ使用の団臨が運転される 11月3日~4日、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団臨『サロンカーなにわ40周年記念号』が運転されました。これは、日本旅行主催の『サロンカーなにわ40周年記念号で行く、北陸本線の旅』ツアー開催に伴うものです。詳細 運行区間:... 2023.11.04 JR西日本
JR西日本 【JR西日本】JR京都線・神戸線で115系団臨が運転される 8月26日、JR京都線・神戸線姫路~京都間で、岡山電車区115系を使用した団臨が運転されました。これは、兵庫デスティネーションキャンペーンの一環で、クラブツーリズム主催『大好評の115系で行く 山陽本線・東海道本線 姫路⇔京都日帰り旅』です... 2023.08.26 JR西日本
JR西日本 【JR西日本】クモヤ145系の試運転が行われる 8月16日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属のクモヤ145-1006(Mz002)が、本線試運転を行いました。伴車は吹田総合車両所所属のクモヤ145-1003(ST03)でした。▼千里丘にて 往路▼クモヤ145連結面▼JR総持寺にて 往路▼JR... 2023.08.16 JR西日本