京阪電鉄 【京阪】クリスマスエクスプレスが運転される 12月23日、京阪本線・中之島線(樟葉→中之島間)で、臨時特急『クリスマスエクスプレス』が運転されました。車両は、旧3000系(8000系8531F)が」充当され、特製ヘッドマークを掲げていました。撮影地:全て中之島駅にて 撮影:Tanab... 2012.12.23 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】臨時快速特急『洛楽』号に、旧3000系が充当される 12月2日、京阪本線で運転されている臨時快速特急『洛楽』号に、旧3000系が充当されました。臨時快速特急『洛楽』号は、京都への観光客が多くなる時期に運転されています。最大の特徴は、往年の特急のように、京橋から七条までノンストップであることで... 2012.12.02 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】ヘッドマーク付き列車の話題 京阪本線では、様々なヘッドマーク掲出列車が走っています。1.中之島ウエスト「冬ものがたり2012」中之島駅周辺で開催されるイベント『中之島ウエスト「冬ものがたり2012」水と光のフェスティバルタウン』に合わせて、ヘッドマークを掲出しています... 2012.12.02 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】旧3000系クラシックタイプ運転開始 9月29日、京阪電車の旧3000系が、クラシックタイプとして運転を開始しました。デビューを記念して、中之島→出町柳間を臨時快速特急として運行しました。クラシックタイプでは、先頭車の鳩マークがアクリル板の鳩マーク看板に変更されています。なお、... 2012.09.29 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】旧3000系特急車の前面をクラシックタイプに変更 9月18日、京阪電鉄では、旧3000系特急車をクラシックタイプに変更すると発表しました。デザイン変更後の運転開始日は9月29日(土)。それを記念して、オリジナルDVD「旧3000系特急車 ~ラストランに向かって~」の発売も開始されるほか、旧... 2012.09.18 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】旧3000系が25年春に引退 京阪電鉄の旧3000系(8000系8531F)が、平成25年(2013年)春に引退することになりました。引退に伴い、様々なグッズが発売されます。 2012.07.05 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】13000系が重連で試運転を行う 6月16日、京阪13000系が重連で試運転を行いました。充当されたのは、13000系13002F(京都側)+13003F(大阪側)で、寝屋川車庫~中之島間を2往復しました。通常は宇治線で4両編成単独で運用されるため、珍しい光景となりました。... 2012.06.15 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】13000系デビュー 4月14日、京阪電鉄宇治線用の新型車両13000系がデビューしました。デビューを記念して、中之島→宇治間で臨時列車が運転されたほか、宇治駅ではグッズ販売や宇治茶の試飲会などのイベントも開催されました。また、発売中のフリーきっぷ『宇治・伏見1... 2012.04.16 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】13000系デビュー日決定&ギャラリートレイン運行 京阪電鉄の新型車両『13000系』のデビュー日が4月14日(土)に決定しました。同日より1年間、『宇治・伏見、水と歴史の、まちめぐり。』キャンペーンが行われます。このキャンペーンにあわせて、13000系ギャラリートレインが運行されます。車内... 2012.03.23 京阪電鉄
京阪電鉄 【京阪】ひらかたパーク開園100周年記念ヘッドマーク掲出開始 京阪電鉄では、自社が運営する遊園地『ひらかたパーク』の開園100周年を記念して、ヘッドマークとステッカーの掲出を行っている。掲出しているのは、7000系7004Fと、7200系7203F。掲出期間は来年2月24日まで。撮影地:西三荘駅にて ... 2012.03.05 京阪電鉄