Railway Enjoy Netは祝20周年!!

京阪電鉄

スポンサーリンク
京阪電鉄

【京阪】新型車両13000系を20両製造へ

京阪電鉄は、新型車両13000系を20両製造し、来年の平成24年春から順次営業運転を開始すると発表した。現行の2600系を置き換えていく模様である。- 主な内容 -形式名 : 13000系編成両数 : 4両編成×5本=20両運行路線 : 宇...
京阪電鉄

【京阪】ノンストップ京阪特急が復活!

京阪電鉄では、10月22日(土)から12月4日(日)までの土休日に、『ノンストップ京阪特急』を運転すると発表した。期間中の土休日、淀屋橋→出町柳行きの片道2本のみ運転される。停車駅は、淀屋橋・北浜・天満橋・京橋・七条・祇園四条・三条・出町柳...
京阪電鉄

【京阪】大津線で映画「けいおん!」ラッピング電車運行開始

京阪電鉄石山坂本線では、8月22日(月)より、人気アニメ「けいおん」!のラッピング電車『HO-KAGO TEA TIME TRAIN(放課後 ティータイム トレイン)』の運行を開始している。車両は600型613-614。8月28日は、浜大津...
京阪電鉄

【京阪】大津線で映画「けいおん!」ラッピング電車を運行

京阪電鉄では、8月22日(月)より、人気アニメ「けいおん」!のラッピング電車を運行開始すると発表した。これは、12月3日より全国ロードショーが予定されている人気アニメ「けいおん」!シリーズの劇場版作品、映画「けいおん!」とタイアップしたもの...
京阪電鉄

京阪電車で3種類のヘッドマークを掲出

京阪電鉄では、7月1日(一部6月25日)より、様々なヘッドマークを各車両に掲出している。1.『フェルメールのラブレター展』  神宮丸太町駅最寄りの京都市美術館で、『フェルメールからのラブレター展』が開催されるのに伴い、3000系3編成にヘッ...
京阪電鉄

【京阪】臨時快速特急『わかばExpress』の運転が始まる

4月29日、京阪本線の淀屋橋→出町柳間で、臨時快速特急『わかばExpress』の運転が始まった。片道2本のみの運転で、8000系が充当される。初日は1本目(淀屋橋9;48発)8000系 8001Fが、2本目(淀屋橋10;18発)8000系 ...
京阪電鉄

【京阪】臨時快速特急『わかばExpress』を運転へ

京阪電鉄では、4月29日(金・祝)~5月5日(日)の土日祝に、臨時快速特急『わかばExpress』を運転すると発表した。淀屋橋発の時刻は9;48と10;18で、出町柳まで片道2本のみ運転される。停車駅は淀屋橋・北浜・天満橋・京橋・中書島・丹...
京阪電鉄

【京阪】臨時快速特急『さくらExpress』を運転へ

京阪電鉄では、3月26日(土)~4月10日(日)の毎週土日に、臨時快速特急『さくらExpress』を運転すると発表した。淀屋橋発の時刻は9;48と10;18で、出町柳まで片道2本のみ運転される。停車駅は淀屋橋・北浜・天満橋・京橋・中書島・丹...
京阪電鉄

【京阪】京阪本線でダイヤ改正

京阪電鉄では、5月28日に京阪本線のダイヤ改正を行う。これは、淀駅の高架化工事が完了するためで、実際の利用状況を考慮した内容となっている。以下が主な内容である。1.平日・土休日ダイヤの昼間時間帯1-1.淀屋橋~出町柳間の特急が4本→6本に増...
京阪電鉄

【京阪】ターフィー号運転

11月27日、京阪本線の淀屋橋~淀間で臨時列車『ターフィー号』が運転された。これは、京都競馬場で開催される『第55回 京阪杯(GIII)』に合わせたもので、7年ぶりの復活運転となった。車両は7000系7001F。ヘッドマークは『臨』と『ター...
スポンサーリンク