近畿日本鉄道 【近鉄】南大阪線・吉野線で急行・区間急行の延長運転が行われる 【2025年】 近鉄南大阪線・吉野線では、急行と区間急行の延長運転が行われています。これは、吉野山の花見見物客の利便を図ったもので、通常橿原神宮前行きまでとなっている区間急行を、吉野まで延長運転しています。しかし、各編成とも吉野行き区間急行の幕の設定がなく... 2025.03.23 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】2月22日(土) にダイヤ変更 近鉄電車では、2月22日(土) にダイヤ変更を行います。主だった内容は以下の通りです。【近鉄発表】①大阪難波・近鉄名古屋間で特急列車を増発します。② 夜の最終時間帯に、奈良線では快速急行、大阪線・名古屋線においては急行を増発します。③ 京都... 2024.12.21 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」が開催される 10月19日・20日、近鉄五位堂検修車庫と高安車庫において、「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」が開催されました。2会場制となるのは5年ぶりのことです。【近鉄発表】五位堂会場では、阪神・近鉄相互直通運転開始15周年記念車両など... 2024.10.20 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】新型車両『8A系』デビュー&運用中! 近鉄電車で24年ぶりの新型通勤型車両である『8A系』が、10月7日にデビューしました。主に京都線・橿原線・奈良線などで運用に入っています。8A系 編成写真8A系 第1編成向島駅・平城駅にて 8A系 第2編成新田辺駅・向島駅にて 8A系車内の... 2024.10.12 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】朝日5私鉄リレーウォーク開催に伴う臨時列車が運行される 10月06日、吉野山で開催される『朝日5私鉄リレーウォーク』へのアクセス列車として、近鉄南大阪線・吉野線で臨時列車が運行されました。臨時列車の詳細 運行区間:大阪阿部野橋→吉野 3本 吉野→大阪阿部野橋 1本の予定 種別:快速急行 車両:(... 2024.10.06 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】新型一般車両 8A系 有料撮影会 in 宮津車庫を開催 9月28日、近鉄京都線宮津駅横にある宮津車庫にて、『新型一般車両 8A系 有料撮影会 in 宮津車庫』が開催されました。現在製造されている8A系3編成を並べた、デビュー前の貴重な機会となりました。【近鉄発表】先頭車▼宮津車庫に並ぶ新型車両8... 2024.09.28 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】名張市制70周年記念ツアーが開催される 8月4日、近鉄線で『名張市制70周年記念ツアー』が開催されました。編成の前後には特製ヘッドマークも掲出されました。 車両・・20000系『楽』号 行程・・大阪上本町→橿原神宮前→京都→大和八木→名張→大阪上本町▼八木西口連絡線を行く2000... 2024.08.04 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】―阪神なんば線開業及び阪神・近鉄つながって15周年― 記念ロゴを掲出中 ※取材が大幅に遅くなりましたことをお詫びいたします。近畿日本鉄道では、阪神なんば線が3月20日(水)に開通15周年を迎えることを記念して、一部編成に記念ロゴマークステッカー並びに記念副票を掲出しています。【近鉄発表】【近鉄発表その2】ロゴ・... 2024.05.06 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】奈良線開業110周年記念HMが掲出される 近鉄奈良線(大阪上本町~近鉄奈良間)が、4月30日で開業から110周年を迎えることを記念し、一部の編成・時間帯にヘッドマークが掲出されています。【近鉄発表】ヘッドマーク掲出の詳細 掲出期間:4月30日(火)~5月12日(日) 掲出編成:5月... 2024.05.05 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】15200系『あおぞら』号使用の団臨が運転される 5月5日、名古屋~(大和八木・大和西大寺)~東花園間で15200系『あおぞら』号使用の団臨が運転されました。これは、「‐花園近鉄ライナーズ選手と『あおぞら』で行く‐ ラグビー観戦ツアー」開催のためです。車両はPN7+PN10(15200系1... 2024.05.05 近畿日本鉄道