4月12日、近鉄京都線・橿原線・大阪線などで、8000系8081F(L81)を使用した団臨『乗って!撮って!8000系異経路ツアー』が運転されました。
行路は大阪上本町→京都となっていますが、複雑に各路線を経由する異経路ツアーとなっており、普段定期列車では通れない短絡線やスィッチバックなどを楽しめたようです。
その一部様子を撮影しましたので掲載いたします。
編成写真
五位堂駅にて
大阪線を8000系が走るのは、五位堂検修車庫入出場時の試運転や回送に限られ、貴重なシーンです。
▼五位堂駅に接近する8000系団臨
▼五位堂駅の渡り線を、編成をくねらせながら渡っていきます。
▼五位堂駅の引き上げ線に入った8000系団臨。大阪線の2410系と顔を並べます。青山町行き急行の車掌さんも注目していたようでした。
築山にて
▼坂を下ってきた8000系団臨。
▼なんと!ク8721の大型行先看板が取り替えられて、昔の奈良線特急のデザインになっていました。
ファミリー公園前にて
▼時間がなかったのでファミリー公園前にて。強引な構図にになりますが、桜を入れればよかったですね。。
ヘッドマーク・大型行先板など