Railway Enjoy Netは祝20周年!!

近畿日本鉄道

スポンサーリンク
近畿日本鉄道

【近鉄】飛鳥行き臨時快速急行が、復刻ラビットカーで運転される

10月14日、近鉄南大阪・吉野線で、飛鳥行き臨時快速急行が運転されました。これは、飛鳥周辺で『TRYあんぐるウォーク』が開催されるため、参加者の便宜を図って運転された模様です。運転区間は、大阪阿部野橋→飛鳥で、車両は復刻ラビットカー塗装の6...
近畿日本鉄道

【近鉄】次世代 新型観光特急「しまかぜ」、来年3月デビュー

近鉄では、来年の3月に新型観光特急『しまかぜ』がデビューします。全車3列シートで、展望車両・サロン席・和洋風個室、カフェなども備えた超豪華車両です。駅のポスターより●運行開始日:平成25年3月21日(木)●運行区間:大阪難波・近鉄名古屋~賢...
近畿日本鉄道

【近鉄】6020系6051Fがラビットカーカラーに塗り替えられる

近鉄南大阪・吉野線系統の通勤型である6020系6051Fが、懐かしのラビットカラーに塗り替えられました。これは、9月8日から開催される「吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン」にあわせたものです。9月1日の今日は、橿原神宮前~古市間で試運転を2往...
近畿日本鉄道

【近鉄】伊勢志摩ライナーのリニューアル車が営業運転開始

8月4日、近畿日本鉄道の23000系特急車『伊勢志摩ライナー』のリニューアル車が、営業運転を開始しました。リニューアルされたのは23000系23003Fです。車体上部の黄色塗装が、伊勢志摩の太陽をイメージした赤色に変更され、ひときわ目立つよ...
近畿日本鉄道

【近鉄】はかるくんが橿原線などを検測

8月4日、近鉄の電気検測車『はかるくん』が、橿原線・天理線を検測しました。大和西大寺~橿原神宮前~平端~天理~大和西大寺の経路で測定を行いました。撮影地:ファミリー公園前 撮影:Tanabe(管理人)
近畿日本鉄道

【近鉄】南大阪・吉野線でラッピング列車運行へ

近畿日本鉄道では、9月8日から開催する「吉野飛鳥 近鉄エリアキャンペーン」にあわせて、記念列車を運行すると発表がありました。鉄道関係では以下の通りです。1.ラビットカーのリバイバル塗装車の運行(9月8日(土)~)2.吉野・飛鳥の風景を描いた...
近畿日本鉄道

【近鉄】『伊勢志摩ライナー』をリニューアル

6月15日、近畿日本鉄道は23000系『伊勢志摩ライナー』をリニューアルすると発表しました。今回のリニューアルは、平成25年(2013年)の伊勢神宮式年遷宮にむけたものです。23000系『伊勢志摩ライナー』は平成6年にデビューしましたが、そ...
近畿日本鉄道

【近鉄】『わくわくミステリー列車 楽』が運転される

6月10日、近鉄京都駅~近鉄東山駅間にて、『わくわくミステリー列車 楽』が運転されました。車両は20000系『楽』が充当され、先頭車正面の窓に特製ヘッドマークが貼付されていました。今回、20000系『楽』は生駒線に初入線となり、大変注目を浴...
近畿日本鉄道

【近鉄】『ウルトラマン列車 from Nagoya』が運転される

6月2日、近鉄名古屋~近鉄八尾駅間にて、『ウルトラマン列車 from Nagoya』が運転されました。これは、ウルトラマンヒーローと行く2012ウルトラマンレジェンドステージ in八尾プリズムホールツアーの開催に伴うものです。車両は2000...
近畿日本鉄道

【近鉄】『第5回 歌声列車ツアー 』が開催される

5月27日に『第5 回 歌声列車ツアー~歌声列車で吉野山へ With 山本陽子コンサート~』の開催に伴う団体臨時列車が運転されました。運転区間は、近鉄南大阪線・吉野線の大阪阿部野橋→吉野間の片道です。この列車内では、ギターなどの演奏にあわせ...
スポンサーリンク