近畿日本鉄道 【近鉄・阪神】2012年ダイヤ変更の詳細発表 近鉄では、2012年3月20日(火・祝)に行うダイヤ変更の詳細を発表した。特急列車については、新規停車駅の増加や増発、統合、削減が行われる。一般列車は、新規種別設定、停車駅変更、削減・運転区間変更が主な内容となっている。A:名阪特急、途中停... 2012.01.20 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】吉野特急で運用変更 11月16日、近鉄南大阪・吉野線特急で運用変更があった。16000系で唯一の4両固定編成である16008Fの運用を、16400系+16600系で代走していた。確認したのは708レ(吉野7;23発~大阪阿部野橋8;51着)。運用変更された理由... 2011.11.16 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】旬彩列車が運行される 11月6日、近鉄吉野線で、『旬彩列車』が運転された。これは、「近鉄吉野線の車内で懐石料理を食べよう!きんてつ旬彩列車しゅっぱつ進行!!」ツアーの開催に伴うもので、懐石料理を味わいながら、車窓を楽しむことができるツアーとなっていた。車両は66... 2011.11.06 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】『ウルトラマン列車』運転される 10月23日、近鉄南大阪線で、『ウルトラマン列車』が運転された。車両は6400系6403F+6411Fが充当され、『ウルトラマン』のヘッドマークを掲出した。撮影地:今川駅にて 撮影:Tanabe(管理人) 2011.10.23 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】12200系をクラブツーリズム専用列車に改造 近鉄では、12200系特急車両を、クラブツーリズム専用列車すると発表した。旅行会社専用車両が運行するのは、国内初である。改造されるのは、12200系の2両×2編成である。外観は、クラブツーリズム最上級ブランドの「ロイヤルクルーザー四季の華」... 2011.10.07 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】『飛鳥ほんまもんウォーク』開催に伴い臨時列車を運転へ 近鉄では、10月8日(土)に『飛鳥ほんまもんウォーク』が開催されるのに伴い、臨時列車を運行する。臨時列車には、円形ヘッドマークが掲出される。ダイヤは以下の通りである。 橿原神宮前行き普通 : 飛鳥16;46発 → 橿原神宮前 16;51着... 2011.10.06 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】新王寺行き直通急行を運転 近鉄では、10月1日に、大和西大寺駅~新王寺駅を直通する臨時急行列車を運転する。これは、駅長お薦めフリーハイキング「馬見フラワーフェスタ 馬見丘陵公園を歩く」の開催を受けて運転されるもので、橿原線~田原本線が乗り換えなしで行けるのが最大の特... 2011.09.21 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】吉野特急『さくらライナー』、9月9日から増発へ 近鉄では、リニューアル工事を施工していた26000系『さくらライナー』第2編成を、9月9日(金)から運用復帰させる。当日からは元の2編成体制での運用に戻る。ただし、平日朝の重連運転は解消され、それぞれの編成が単独運用となる。『さくらライナー... 2011.09.05 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】「名古屋おもてなし武将隊と行く・名古屋日帰りの旅」を開催 近畿日本鉄道では、10月22日に、「名古屋おもてなし武将隊と行く・名古屋日帰りの旅」を開催する。このツアーでは、「名古屋おもてなし武将隊」の徳川家康、前田利家、立三(予定)が貸切列車に乗車し、名古屋のPRやイベントが行われる模様。車両はあお... 2011.09.01 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道 【近鉄】『5200系で行く高安車庫・洗車体験ツアー 』が行われる 8月21日、近鉄大阪線で、『5200系で行く高安車庫・洗車体験ツアー 』が実施された。これは、大阪・宇治山田間全通80周年記念夏休み特別企画として企画されたもので、高安車庫で行われたイベントと連動したものである。車両は5200系5212F+... 2011.08.21 近畿日本鉄道