JR貨物 【貨物】南海電鉄8000系が甲種輸送される 3月3日、南海電気鉄道8000系第3・4編成(4両×2編成の)8両が、東急車両より出場しました。逗子→和歌山市間で甲種輸送されています。車体周りの帯はなく、千代田工場で施されるものと思われます。牽引機は、EF65-1092でした。普段出あう... 2009.03.03 JR貨物南海電鉄
南海電鉄 【南海】難波駅に大吹き抜け空間が登場! 南海難波駅に、高さ30Mの広大な吹き抜け空間が誕生しました。難波駅の1階から3階ホームに上がる大階段の屋根を撤去し、新たに高さ30Mの場所に新たにガラス張りの屋根を新設したことにより、今までより格段に開放感が増している。大階段周辺は引き続き... 2009.01.27 南海電鉄
南海電鉄 【南海】最近の話題 南海電気鉄道の最近の話題です。1.みさき公園のヘッドマーク掲出 みさき公園で行われる戦隊イベント?のHMが掲出されています。 編成は9000系の9511Fで確認していますが、高野線など他の編成でも掲出されています。 2.『もみじ狩り』の... 2008.10.23 南海電鉄
南海電鉄 【南海】新型車両8000系 デビュー! 南海電鉄の新型車両、8000系が昨日より営業運転を開始した模様です。方向・種別幕が白LEDでピカピカのステンレスとあって、『新型車両だ!』のオーラを周囲に放っていました。昨年の千代田公開イベント以来の再会ですが、帯が入ったことで更に引き締ま... 2008.03.27 南海電鉄
南海電鉄 南海電車まつり 本日南海千代田車庫において、『南海電車まつり』が開催されるとのことで、5年ぶり?に行ってきました。天気もよく気持ちよかったです。☆8000系噂の新型車両です。前面は1000系に類似しながらも、前照灯は小型化されて流線型は無くなりました。側面... 2007.11.03 南海電鉄
南海電鉄 【南海】みさき公園のヘッドマークを掲出 最近南海電車に、みさき公園で行われるイベントのヘッドマークが掲出されたそうなので、住吉大社駅へ行ってきました。9000系と7100系の一部に取り付けられているようです。この後高野線も待ちましたが、ヘッドマーク掲出車両はまったく現れませんでし... 2007.10.06 南海電鉄