阪急電鉄 【阪急】阪急京都線ダイヤ改正 本日3/17に、阪急京都線がダイヤ改正されました。特急が淡路に停車し、急行に変わって準急(南方・上新庄追加停車)が運転されます。1.復活した準急以前は茨木市発梅田行きで、平日朝のみ運行だったようです。2300系も準急運用に。2. やたらと増... 2007.03.18 阪急電鉄
JR西日本 寝台急行銀河号にEF65-1118充当 今晩大阪発の寝台急行銀河号の牽引機はEF65-1118でした。今回は増結されていたので、ちょっとは迫力のある編成になったかと思います。本来は上淀で捕りたかったのですが、平日なので無理でした・・・・*写真が貼られていませんでした。 2007.03.17 JR西日本
JR西日本 運用調査を行います! 来る3月18日(土)、JR西日本はダイヤを改正します。よって、当サイトでも運用調査を行います。当サイトでの取り扱い範囲列車区:奈良電車区 形式:103系・201系・221系 路線:大和路線・和歌山線・桜井線・大阪環状線(奈良電乗入車両... 2007.03.14 JR西日本
JR西日本 森ノ宮5M運用に元奈良区低運40Nが充当される 本日の森ノ宮電車区5M運用は、Tc103-237~239の編成が充当されました。Tc103-239は、元奈良区の40N低運車です。少しの間の里帰りといったところでしょうか。昼間は奈良区でzzZ。 2007.03.04 JR西日本
近畿日本鉄道 快速急行10連 奈良線の土曜ダイヤで、10連の快速急行が設定されています。シリーズ21が入っていない、近鉄らしい編成です。8085Fは4連→2連でしょうか? 2007.03.02 近畿日本鉄道
JR西日本 寝台急行銀河号にEF65-1118充当 『ゲッパ』・『虹釜』ことEF65-1118が、2/17大阪駅発の寝台急行『銀河』号を牽引する機関車に充当されました。大阪駅でEF65-1118の銀河号を撮るのは2回目になります。 2007.02.18 JR西日本
JR西日本 大阪環状線に新広告車? 森ノ宮電車区にて、201系(200-120~)の編成に新しい広告を貼られているのを目撃しました。スポンサーは『ソフトバンク』の携帯電話です。812SHのpantoneケータイの宣伝のようです。大塚愛のau、KAT-TUNのDoCoMoに続い... 2007.02.17 JR西日本
近畿日本鉄道 南大阪線で『建国号』運転 2月11日は恒例の建国号の運転です。あべの橋9;20発は、6213F+6407Fの6連でした。なお、9;50発は6626Fでした。アートライナーや6820系登板はありませんでした。残念・・・ 2007.02.11 近畿日本鉄道
JR西日本 奈良電車区103系・201系動向 その6 ☆201系クハ201-77~の編成が、2/9の49A運用より運転を開始した。これでウグイス201系は4本目となる。☆103系1. NS604編成とNS605編成で先頭車の組み換えがあった。旧編成:(NS604編成)→Tc103-97+M10... 2007.02.11 JR西日本