Railway Enjoy Netは祝20周年!!

鉄道トピックス

スポンサーリンク
JR西日本

かぼちゃ113系

最近のJR西日本113系は、やたらとカラフルなものが増えていますが、湖西線(多分湖西線や嵯峨野線も)ではかぼちゃ8連なんていうのも見ることができます。思わず「おおっ」と声を出してしまうくらい美しい編成です。 今度は走行撮りしたいですね。そし...
JR西日本

急行『リバイバルくずりゅう』運転

本日、金沢~米原間にて『リバイバルくずりゅう』号が運転されました。 車両は勿論金沢総合車両所の475系で、国鉄色に塗り替えられた編成です。 1年前から塗り替えられていたそうですが、今日初めてお目にかかることが出来ました。。 本来ならば今庄あ...
JR西日本

消滅するデッドセクション

いよいよ10月から敦賀まで直流化されて新快速が直通となりますが、9月23日に長浜~虎姫間、永原~近江塩津間にあるデッドセクションが敦賀駅北の北陸トンネル近くに移るとのことです。というわけで、先日長浜~虎姫間に行ってまいりました。長浜駅から歩...
阪急電鉄

【阪急】阪急宝塚線などでダイヤ改正告知HM掲出

10月28日に神戸線のスピードアップを初めとして、宝塚線・能勢電鉄でダイヤ改正が行われるのに伴い、一部列車にダイヤ改正をPRする看板が取り付けられた。また、側面にもステッカーが貼られているが、こちらのステッカーの一番下には阪神電車もダイヤ改...
JR西日本

福知山線にマヤ検が走る

福知山線にマヤ検が走るとのことで、DD牽引を期待していってみました。しかし、何時ものとおり事業用車にサンドイッチされた形で通過していきました・・・。 後継車(キヤ141?)の登場で今後が心配されます。
JR西日本

大和路線に201系広告車現れる

本日の森ノ宮区6M運用は201系の経済法科大学広告車が入りました。 逆光の平野駅にて・・
近畿日本鉄道

近鉄あべの橋駅でのイベント

8月27日の話題ですが、あべの橋駅地下の改札を通るとイベントを行っていたので見てきました。 南大阪線名物のヘッドマークがずらりと展示され、駅名キーホルダーや特製パールカード(16400系+26000系と10100系とあと1種類)を初めとする...
JR西日本

阪和線113系撮影

先週に引き続き阪和線113系を撮影いたしました。 1本目は瀬戸内&湘南+カフェオレ&青帯の4色混合でした。 なんか派手なラッピング車両が来たような感じですね(^^;。 2本目は湘南&瀬戸内+カフェオレ編成でした。 大目玉が次天王寺に姿を現す...
JR西日本

500系、東海道新幹線から引退へ

世界最速の最高速度300km/hを誇り、飛行機のような車体デザインと、今までの枠にとらわれない強烈なインパクトで我々を驚かせたJR西日本の500系が、なんと来年2007年夏ごろから東海道新幹線区間で引退するとのことで、驚きを隠せませんでした...
JR西日本

旅路、来阪

広島のジョイフルトレイン『旅路』が、EF65-1134に牽引されて大阪にやってきました。 『旅路』を見るのは2年ぶりでしょうか。内装は結構豪華だったので、是非乗りたいです。 また、入線数分後に快速ムーンライト九州も到着。11番線先頭では、E...
スポンサーリンク