JR西日本 JR九州813系甲種回送 JR九州813系の甲種回送があるとのことで、徳庵駅に行ってきました。今回の甲種の時刻は『鉄道ダイヤ情報』に記載の時刻より遅かったです。工場内から手前に引き出されてきたところを撮影。その後、ドクターイエロー様と住吉人様と一緒に赤川鉄橋へ。撮影... 2007.02.04 JR西日本
JR西日本 いきいきサロンきのくに 1月28日に、和歌山線五条駅発の伊勢臨『いきいきサロンきのくに』が走るということで、追っかけてきました。3月で姿を消す、北宇智駅のスィッチバックにて。列車はそのまま通過していきました・・・後続の普通に乗車すると、次の吉野口駅にて行き違い・待... 2007.01.28 JR西日本
JR西日本 伊勢臨はDD51+12系客車! 1月21日に、DD51-1183+12系客車の伊勢臨が走るということでしたが、当日は時間の都合上、夕方にしかいけませんでした・・亀山駅での撮影ですが、4番入線を想定していたところ、なんと2番入線で、こんな写真しかまともなのは撮れませんでした... 2007.01.25 JR西日本
JR西日本 夜の大和路線ウォッチ 1.ウグイス201系回送天王寺駅20;48頃、奈良方より奈良区201系が回送されてきました。編成はTc201-125~で運用番号は52A掲示でしたが、今までこんな回送は無かったと思うのですが・・2.森ノ宮区10MにTc829-802の編成が... 2007.01.24 JR西日本
JR西日本 ウグイス201系3編成目登場! 本日の49A運用にて、ウグイス201系の3編成目が登場しました。編成はクハ201-125~クハ200-125である。情報提供してくださいました鉄道マニア様、有難うございました・ 2007.01.21 JR西日本
JR西日本 奈良電車区103系・201系動向 その5 奈良電車区の動向です。☆201系クハ201-122~125の編成が運用を開始した。初日(1/21)は49Aであった。これでウグイス201系は3編成目になった。☆103系1.最近行方不明だったNS416編成(Tc103-829+M103-48... 2007.01.21 JR西日本
JR西日本 元奈良区のTc103-239、オレンジ色に 最近、奈良電車区Ns416編成(クハ103-239~829)の行方が分からなくなっていたが、先日のクハ103-802に続いて、クハ103-239がオレンジ色になって森ノ宮区に転属していたことが分かった。リニューアルされた車両を森ノ宮区に転属... 2007.01.21 JR西日本
JR西日本 阪和線ダイヤ乱れ 113系を撮影しようと鶴ヶ丘駅に行ってみると、自転車で走る私を抜かしていった103系和泉砂川行きが停車中。どうも東貝塚で信号故障だったようです。以下団子運転の様子をどうぞ。続きを読むのリンクをクリック!20日の阪和線は鬼門の日(住吉急行電鉄... 2007.01.20 JR西日本
JR西日本 越美北線のキハ28・58系 先週の日曜日に撮影した、越美北線のキハ28・58系。「カランカラン・・・という」アイドリング音がたまらなく良いです!塗装は北陸色でしたが、昨年の『急行・快速あまるべ』で活躍した国鉄色は何処にいるのでしょう。いつの間にか高架になってしまった福... 2007.01.18 JR西日本