京阪電鉄 もみじエクスプレス 11/26に、自動車免許の更新に行ってきました。免許試験場がある古川橋にて撮影。大和田も有名ですが、ここも案外良さそう。ただし300mmはいるかも。写真は臨時特急『もみじエクスプレス』。天満橋発なのがポイント。2本目の送り込みはOKでしたが... 2006.11.29 京阪電鉄
JR西日本 大阪駅俯瞰 改良工事が進む大阪駅を、阪急グランドビルから俯瞰してみました。工事の済んだ旧1~6番線はホームの屋根が白いのでとても目立ちます。そして注目は写真中央の道が半円状になっているところ。どうやら大阪駅北ビル建設の準備だそうです。梅田貨物駅の大屋根... 2006.11.14 JR西日本
近畿日本鉄道 近鉄南大阪線アートライナー 近鉄南大阪線・吉野線のいわゆる『天局』エリアで、初のラッピング広告列車が走ることになりました。広告主は近鉄百貨店で、動物の絵がやたらとかかれています。お子様向けでしょうか。11月3日に出発式が行われたようですが、電車が出発する頃に到着。その... 2006.11.11 近畿日本鉄道
JR西日本 ボンネット雷鳥、再び!! 先月話題を集めた『ボンネット雷鳥』ですが、今月も登場!11/3の雷鳥87号・11/5の雷鳥91号に充当されました。485系京都車A04編成の先頭車(クハ481-323?)の具合の悪さは相当のようで、臨時雷鳥に充当する列車がなくなるため、金沢... 2006.11.05 JR西日本
JR西日本 阪和線113系快速、大目玉先頭で走る! 本日の2115H(天王寺924発)は、阪和色大目玉+カフェオレでした。久々に大目玉が先頭の編成を順光で撮影できて大変嬉しかったです。*ドクターイエロー様、短い時間でしたが有難うございました。 2006.11.04 JR西日本
JR西日本 大阪環状線ネタ 大阪環状線に新しい広告列車が走り出しました。どうもDVDデッキ?の広告のようですが・・・・詳細はまたレポートいたします。桜島線(夢咲き線)シャトル列車運用である62Mは、103系Tc001~が代走していました。トップナンバーの西九条幕は初め... 2006.11.03 JR西日本
JR西日本 奈良電車区みたまま 1.車輪を削りに森ノ宮区の103系が来ています。Tc66~の編成で運番が92M。2.201系200-77~の編成と中間車2両が疎開留置中です。 本日は75A運用の103系黒ゴム車と顔合わせしていました。 2006.11.03 JR西日本
JR西日本 王寺駅に201系がやってきた みたまま掲示板に、『王寺駅で201系がいる』との情報が寄せられ、早速行って来ました。王寺駅南側の留置線に201系6連が留置されており、編成は天王寺側よりTc'200-138(青)+M'200-270(青)+M201-270(青)+M'200... 2006.11.03 JR西日本
近畿日本鉄道 近鉄奈良線ネタ2題 1.シミズメガネ広告車2本目登場5800系に広告が貼りだされている『シミズメガネ』ですが、なんと9820系EH26にも広告を張り出したようです。デザインは異なりますが、こちらは各扉にキャラクターのクウーちゃんが描かれています。このシミズメガ... 2006.10.30 近畿日本鉄道
JR西日本 ハバタン 姫新線ホームにハバタンラッピングのキハ40が停まっていたので写真を撮りました。この編成、4両なんですね。なかなかの迫力です。しかし姫路駅変わりすぎ・・・昔のほうが良かった。 2006.10.24 JR西日本