JR西日本 大和路線に環状線広告列車入線! 森ノ宮電車区201系68-78の広告編成『ora2』が大和路線に入線。本日の運番は6Mで、432Kにて確認、撮影いたしました。14番線の電車と被るかと思われましたが、結果オーライでした。6M運用:432K→471K→464K→485K→環状... 2006.07.13 JR西日本
近畿日本鉄道 大阪線2809Fが塩浜に・・ 大阪線の2800系で唯一、大型パンタグラフを先頭に取り付けた2809Fが、名古屋線の塩浜工場へ行ったらしいです。全車解体ということは無いとは思いますが、もしかすると名古屋線に転属になるのでしょうか?もし転属だとすれば、大阪線で見れなくなるの... 2006.07.10 近畿日本鉄道
JR西日本 『あすか』がプッシュプルで走る! 最近ジョイフルトレインから疎遠になっていましたが、本日早朝に『あすか』が走るということで撮影に行ってきました。今回はなんと!EF65牽引のDD51が後ろに連結されるという、『プッシュプル』で運転されるとのことで、大変珍しかったです。 2006.07.09 JR西日本
京阪電鉄 七夕伝説 ~おりひめとひこぼしの出会い~ 京阪電鉄が7月7日に行う『七夕伝説』イベントに行ってきました。このイベントは、1年に1回、交野線~本線天満橋駅間を結ぶ直通列車である『K特急おりひめ』(朝)と『準急ひこぼし』(夕)が私市駅で出会うという内容です。当日であったのは、『ひこぼし... 2006.07.07 京阪電鉄
JR西日本 草津線で4色混合の113系8連が走る!! 組み換え・転属の激しいJR西日本113系は、40N(カフェオレ)だろうが、かぼちゃ・ブルーライナー・瀬戸内の各色だろうがお構い無しに入れ替えられたりと、常に注目を浴び続けていますが、本日なんと!4色混合の113系8連が草津線で走りました。←... 2006.07.02 JR西日本
JR西日本 日根野区113系に新バージョン登場! 昨日7/1夜の御坊直通快速より、かぼちゃ色+瀬戸内色の113系4連が運転を開始しました。この編成は元宮原所属で、福知山線で走っていたものですが、それより前は日根野区に所属しておりました。というわけで、編成は変えられてしまいましたが、日根野区... 2006.07.02 JR西日本
JR西日本 大阪環状線に新しい広告車 大阪環状線にまた新しい広告車が登場しました。広告主はサンスターのSTAINCLEAR(スティンクリア)で、主に歯や口中に使う薬品のようです。製品紹介はこちら→編成は森之宮区201系で、200-68~の編成に張り出されています。 2006.06.26 JR西日本
JR西日本 元森之宮区103系、奈良に転属 先日、元森之宮区26番編成(クハ103-246~263)が奈良区に転属した。何時ものようにサハを抜いた6連である。運用開始は6/24の44Aで、6/25には45Aに流れると思われたが、予想を裏切り44Aのままであった。なお、代替で廃車あるい... 2006.06.26 JR西日本
JR西日本 銀河号がレインボー釜+トワイライトカニで運転! 本日大阪着の寝台急行銀河号ですが、牽引機はあの『EF65-1118』、次位のカニ(電源車)はなんとトワイライト色という非常に珍しい組み合わせとなりました。本日大阪発22;22の東京行きもこの編成で走る見込みです。雨が降ったりやんだり、曇り空... 2006.06.25 JR西日本
阪急電鉄 【阪急】阪急神戸線・宝塚線ダイヤ改正 阪急神戸線と宝塚線では2006年10月にダイヤ改正を行うことになった。神戸線1.梅田~三宮間が最速27分に2.神崎川~西宮北口間の最高速度が5km/hアップの115km/hに。3.特急・通勤特急が夙川に停車4.甲陽線が10分おきに特急の夙川... 2006.06.23 阪急電鉄