Railway Enjoy Netは祝20周年!!

鉄道トピックス

スポンサーリンク
JR貨物

貨物列車

野田駅にて、安治川口から帰ってくる貨物列車を撮影したところ、なんとEF65型500番台の原色機でした!最近は新色に塗り替えられた車両が目立つと思いませんか?私が貨物関係に無頓着すぎるだけかもしれませんが・・。EF200など最新型機関車が増え...
JR西日本

森ノ宮に青色103系が現れる

昨日、森ノ宮電車区に日根野区のK802編成(クハ103-17~18)が止まっているのを目撃しました。ただし8両ではなく、後から組み込んだ2両を抜いた6両編成でした。この編成の代替は、先日まで福知山線やJR京都線を走っていた、京葉電車区と広島...
JR西日本

JR207系の新塗装車現れる

207系の新塗装車が本日から運用を開始したようですね。たまたま大阪駅で目撃しました。編成はT25、列車番号は1204Cです。撮影が出来たので、写真を貼っておきます。
JR西日本

321系、12月1日から運転開始

先日第10編成まで登場した321系ですが、いよいよ12/1(木)からJR京都線・神戸線・福知山線・湖西線で運転開始となるようです。今までに無い設備を備えた最新の車両となっており、早く乗ってみたいですよね♪ しかし限定運用が組まれるのならとも...
阪急電鉄

テスト投稿

テスト投稿です。
近畿日本鉄道

【近鉄】京阪奈線+中央線の愛称決まる

3月に開業する京阪奈新線と地下鉄中央線(+東大阪線)の統一愛称ですが、『ゆめはんな』になったそうです。また、日経ネットによると、『ベイはんな線』も候補にあったようですね。自分だったらこれにしてるかと思います。海底+高架+地下+高架+山岳と、...
JR西日本

大阪駅新5・6番線ホーム(旧3・4番線ホーム)が完成

本日10/16より、新しいJR神戸線電車ホームが使用を開始しました。御堂筋口側に5機のエスカレーターが。すごく明るくていい雰囲気です。さすがは神戸線電車ホーム。並ぶ人が多いので、ホームに上がっての写真撮影は不可能でした。ホームの様子は、先に...
JR西日本

森ノ宮区103系に『カモン!関門』ラッピング

森ノ宮オール40Nの編成に、新たなラッピングが貼り付けられました。この編成の登板は、Xacti以来でしょうか?今回の広告は関門海峡で、門司港レトロ10周年及び新下関市誕生記念だそうです。関門海峡の広告は、前回の下関壇ノ浦(義経)に続くもので...
JR西日本

大阪環状線103系に広告列車2編成登場

環状線広告列車(下関壇ノ浦)9月に入り、森ノ宮電車区103系に新たな広告列車が登場しました。広告列車は2種類。一つが現在放送中の大河ドラマ『義経』とのタイアップ?と思われる『下関壇ノ浦』の広告となっています。編成はクハ103-65~クハ10...
JR西日本

【甲子園臨】秋田所の583系が来阪

8月7日、甲子園球場で開催されている高校野球大会にあわせて、甲子園臨が運転されました。今回の臨時は、秋田県の秋田商業高校です。車両は秋田車両センターの583系 6両編成で、ヘッドマークが掲出されていました。
スポンサーリンク