Railway Enjoy Netは祝20周年!!

特集

スポンサーリンク
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 7月3日の様子

2009年7月3日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。屋上の大きな看板は姿を消していました。
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 6月21日の様子

2009年6月19~21日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。建物全体がバリケードで覆われました。大きな看板はどうやって壊すのでしょうか・・??
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 6月12日の様子

2009年6月12日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。南側のバリケードが高くなりました。大きな看板もバリケードで囲われました。
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 6月9日の様子

2009年6月9日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。南側もバリケードで覆われ始めました。歩道橋の北西側から撮影。北側もバリケードで覆われ始めました。
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 6月4日の様子

2009年6月4日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。南側もカバーでおおわれています。ウォールアート平成阿倍野絵巻お披露目式に平松邦夫大阪市長が来られました。平成阿倍野絵巻に描かれた16000系。
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 6月2日の様子

2009年6月2日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。西側がバリケードでおおわれていました。 南側もバリケードでおおわれ、連絡通路も解体されるようです。北西側の丸い部分・北側も足場を組む鉄骨が飛びだしていました。阿部野橋の大きな看板も見納めです...
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 5月21日の様子

2009年5月21日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。歩道橋が通れるようになっていました。西側の飛び出しの上に足場が組まれていました。
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 5月6日の様子

2009年5月6日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。百貨店の屋上遊園地が撤去されていました。子供の頃しょっちゅうここで遊んだんですが、建て替え工事に伴い全て撤去されています。残骸が隅っこにまとめられてクレーンが鎮座しています。正面に見える『近...
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 4月29日の様子

2009年4月29日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。側面がカバーでおおわれています。百貨店西館外側に鉄骨が飛び出す!百貨店西館の2階バルコニーから西側へ向けて、鉄骨が飛び出しているのを確認しました。恐らく解体用のバリケード?を設置するためだ...
あべの・天王寺再開発ウォッチ

近鉄百貨店阿倍野店 4月26日の様子

2009年4月26日の近鉄百貨店阿倍野店の様子です。近鉄百貨店西館の屋上に、大型クレーンが姿を現わしていました。屋上に解体用重機を上げるためでしょうか。それとも不要物を下に降ろすのでしょうか。注目したいと思います。
スポンサーリンク