新しい短絡線が供用されて3ヶ月が経ちました。
ダイヤが少しはましになると思いきや、相変わらず『阪和クオリティ』は健在のようです。
さて、現下り短絡線(阪和→18番)を上下線で供用していた時代の名残が一つ消えようとしています。
それは、阪和線上下線間にあった渡り線の撤去です。新短絡線が完成以来錆びたままになっていましたが、最近下り線(和歌山方面)の分岐器や線路が取り外されたのを確認しました。
221系の直前にあるのが、旧渡り線です。
【天王寺駅】阪和線の旧渡り線撤去
記事内に広告が含まれています。
コメント
管理人様、こんばんは。
ついに分岐器が取り外されたようですね。
最近になって、天王寺駅構内からいろいろなものが姿を消しています。
昔は、(3~4年前)三方向に分岐する、分機器がありました。それも今は、姿を消しています。
これも時代の流れなのかな?
初めてコメントします。
今日、阪和線に乗ると、上りの方も撤去されていましたよ。
>モ161様
コメント有難うございます。
3線分岐器ありましたね。懐かしいです。(写真はこちら)
この配線工事で、分岐器・クロスポイントが結構減ったように思います。不要なポイントは、経費がかかる上に、誤作動の元になるので撤去したほうがいいのでしょうね。大阪駅・京都駅・姫路駅など、随分シンプルになったように思います。 国鉄時代の配線が減って寂しいですね。
>のの様
情報有難うございます。
上り方も撤去されたのですね。
これで旧渡り線は消滅したことになります。
Tanabe様(管理人様)。 こんばんは。 お久し振りです。
折角ですので、偶には書き込みさせて頂きますね。 m(_ _)m
私は暫く「天王寺駅」の方は通っていないのですが、
刻一刻と何かと変化があるのですね・・・。
今度行った際には留意してみて見てみます・・・。
他にも未だ変わっていく箇所の方はあるのでしょうか?
そう言えば、大きく変化すると言えば「JR奈良駅」とかが該当しますね。
※(確か「高架化」でしたね・・・。)
一体どのような姿になるのか? 今から楽しみと不安が入り混じっています・・・。
それではこれで失礼させて頂きます。 どうもお邪魔しました。 m(_ _)m
>みやこ路区間住人様
こんばんは。コメント有難うございます。
今後変化がありそうな場所といえば、17番・18番線の先にある、大和路線下り線~短絡線を結んでいた渡り線の撤去ぐらいなものでしょうか。
駅西側の、大和路線の上下線間にある錆付いたわたり線もいずれ撤去されそうな予感がします。
これで一先ずは終了と思われます。