Railway Enjoy Netは祝20周年!!

ニュースリリース

スポンサーリンク
JR西日本

【JR西日本】特急「はるか」号、昼間時間帯の一部列車が運転再開へ

JR西日本は、9日、京都と関西空港を結ぶ特急「はるか」号の一部列車を、来月1日から運転再開すると発表しました。新型コロナウイルスの影響による著しいご利用低下を受け、2020 年9月1日以降、昼間時間帯の運転を取り止めておりましたが、6 月 ...
近畿日本鉄道

【近鉄】2024年に新型一般車両がデビュー!

近畿日本鉄道(近鉄)では、2024年秋に新型一般車両を導入することを決定しました。これは、昭和40年代に製造した車両の置き換えのためです。なお、近鉄の新型一般車両の導入は、2000年のシリーズ21以来24年ぶりです。【近鉄発表】新型一般車両...
JR西日本

【JR西日本】岡山・備後エリアに227系導入

11月18日、JR西日本は、岡山備後エリアに新型車両を導入すると発表しました。新たに導入される新型車両は、広島地区やJR和歌山線・万葉まほろば線で運用している227系車両をベースとしています。 形式・・・・・227系(2022/05/10追...
JR西日本

【JR西日本】特急やくも号に新型車両273系導入へ/381系国鉄色リバイバルも

2月16日、JR西日本では、岡山と出雲市を結ぶ特急『やくも号』に新型車両を導入するとともに、運行開始から50周年を記念して、3月より懐かしい国鉄色に変更して運行すると発表しました。【JR西日本発表】新型車両の概要は以下の通りです。車両形式、...
南海電鉄

【南海】土休日ダイヤで特急【ラピート】運転再開!

南海電鉄では、10月30日(土)から、土休日ダイヤのみ、昼間時間帯に一部運休しているすべての特急ラピートの運転を再開すると発表しました。なお、平日ダイヤの特急ラピートは、一部運休を継続します。【南海発表】なお、運転再開を記念して、「制服を着...
近畿日本鉄道

【近鉄】観光特急「あをによし」がデビュー!

近畿日本鉄道(近鉄)では、2022年4月29日(金・祝)に大阪難波駅~近鉄奈良駅~京都駅間において、観光特急「あをによし」(4両1編成)をデビューさせると発表しました。車両名称の「あをによし」は、世界遺産や国宝が数多く存在する古都・奈良にか...
JR西日本

【JR西日本】「WEST EXPRESS 銀河」紀南へ!

JR西日本の寝台列車「WEST EXPRESS 銀河」号が、ついに和歌山県の新宮にやってきます!昨年9月のデビュー以来、出雲市や下関へ夜行・昼行列車として運転されていましたが、今回新たに紀南コースが設定されました。【JR西日本発表】【WES...
JR西日本

【JR西日本】昼間の運転取りやめ見直しへ

JR西日本では、5月1日以降にJR琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・大阪環状線・桜島線(ゆめ咲線)で実施していた、昼間時間帯の一部列車の運行取りやめを見直すと発表しました。5月12日から、通常のダイヤで運転されるようです。ただし、最終列車の...
JR西日本

山陽新幹線『こだま号』のコンパートメントが予約可能に

JR西日本は、山陽新幹線の一部の『こだま』号において、6号車~8号車の自由席を指定席に変更し、個室(コンパートメント)を予約できるようにすると発表しました。個室が予約できるのは、700系E編成(ひかりレールスター塗装)が使用される以下の3往...
阪急電鉄

【阪急】観光列車『京とれいん』がデビュー

阪急電鉄では、3月19日(土)より京都線で『京とれいん』の運行を開始すると発表した。☆ 『京とれいん』の列車概要『京とれいん』の車両形式は、6300系6354Fである。列車コンセプトは『和・モダン』。車体には、京扇をデザインしたラッピングが...
スポンサーリンク