Railway Enjoy Netは祝20周年!!

ヘッドマーク

スポンサーリンク
京阪電鉄

【京阪】3000系に『2022年ローレル賞』受賞記念ヘッドマークを掲出

京阪電車では、3000系に『2022年ローレル賞』受賞記念ヘッドマークを掲出しています。受賞したのは、3850形車両(6号車のプレミアムカー)で、3000系は2009年ローレル賞も受賞していることから、W受賞になります。授賞理由としては、以...
阪急電鉄

【阪急】5300系に『5300系誕生50周年記念装飾』が施される

阪急電鉄では、5300系が誕生して50周年を迎えることを記念して、5300系1編成に対してオリジナル車両装飾を施して運転しています。5300系は1972年(昭和47年)に、5100系相当の機器と3300系の寸法を併せ持った冷房車としてデビュ...
京阪電鉄

【京阪】大津線開業110周年記念ラッピング電車運行開始

京阪電車では、大津線が今年で開業110周年を迎えることを記念して、記念ラッピング電車の運行と、ヘッドマークの掲出を行っています。【京阪発表】ラッピング電車の写真▼京阪大津線開業110周年記念ラッピング電車の外観です。車体の下部にラッピングを...
阪急電鉄

【阪急】『ミッフィー号』運転開始

阪急電鉄では、8月3日より、京都線・宝塚線・神戸線で「miffy」ラッピング&ヘッドマークを掲出したミッフィー号を運行しています。これは、「miffy and Hankyu」コラボキャンペーンの一環です。『ミッフィー号』の特徴ミッフィーが前...
中小私鉄

【山陽】「豊かな海づくり号」ラッピング列車 運行

山陽電鉄では、11月12日に明石市で開催される第41回全国豊かな海づくり大会にあわせたコラボイベントを開催します。その一環として、「豊かな海づくり号」ラッピング列車が運行されます。【山陽発表】【全国豊かな海づくり大会】ヘッドマーク▼第41回...
京阪電鉄

【京阪】特急愛称板(鳩マーク)誕生70周年ヘッドマーク掲出

京阪電車では、特急愛称板(鳩マーク)誕生70周年を迎えることを記念し、8000系の一部の編成に記念ヘッドマークを掲出しています。絵柄は京都側・大阪側で異なります。【京阪発表】ヘッドマーク京都側京都側に掲出される絵柄は、鳩マークが大きく描かれ...
阪急電鉄

【阪急】『祇園祭』のヘッドマーク掲出 (2022年)

阪急電鉄では、7/1から始まる祇園祭の開催にあわせて、一部編成の先頭車に『祇園祭』ヘッドマーク掲出が行われています。今年のデザインは、2018年に掲出されたものと同じです。ヘッドマークヘッドマーク掲出編成(確認分)京都線 1300系・・13...
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)

【大阪メトロ】御堂筋線10系に引退記念ヘッドマークが掲出される

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)では、御堂筋線10系が引退することを記念し、残り1編成となった10系1126Fと30000系の一部の編成に引退記念ヘッドマークを掲出しています。【大阪メトロ発表】ヘッドマークヘッドマーク掲出編成 10系・・1...
京阪電鉄

【京阪】京都地下線 ~東福寺・三条間~ 開通35周年HM掲出

京阪電車では、京阪本線の東福寺~三条間が地下化されてから35年を迎えることを記念し、3000系の一部の編成に開業35周年のヘッドマークを掲出しています。【京阪発表】ヘッドマークヘッドマーク掲出編成3000系・・3001F・3002F・300...
中小私鉄

【山陽】3100系3619号車が本日で引退

山陽電鉄3100系3619号車が本日5日に引退しました。3100系は3両編成で、姫路側より3619-3101-3100となっています。このうち、姫路側先頭車の3619号車は鋼製車ながらアルミ製の車両と似た塗装となっており、異彩を放っていまし...
スポンサーリンク