鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  写真館  >  JR  >  特急型車両  > 283系 (オーシャンアロー)

JR写真館 283系 (オーシャンアロー)

鶴ヶ丘駅を通過する、283系特急オーシャンアロー号

283系について

283系は、1996年に登場した特急型車両です。

大阪から紀伊半島へ向かう特急列車『くろしお号』には、国鉄時代からの381系が運用されており、一部は『スーパーくろしお』としてグレードアップが図られました。しかし、高速道路の整備が進んでおり、更なるサービスアップ・競争力の向上が求められたため、この283系『オーシャンアロー号』が登場しました。

 

紀勢本線(きのくに線)の沿線には様々な観光地があり、リゾート列車にふさわしいデザインとなりました。前面デザインは、白浜アドベンチャーワールドで飼育されているイルカをイメージものになり、スピード感を感じさせます。大きな窓からは、海辺の景色がよく見えそうです。

 

283系は、カーブの多い路線のため、振り子式を採用しています。

更なる増備が期待されたものの、計18両のみ製造で打ち切られました。

 

2012年に、列車名が『くろしお号』に統一されてしまいましたが、時刻表上では、『オーシャンアロー』の名前が残っています。

 

走行路線

 

特急くろしお号(京都・新大阪~和歌山・新宮)で運用されています。
走行路線:阪和線・紀勢本線(きのくに線)・大阪環状線・梅田貨物線・東海道線(JR京都線)
(現在は京都乗り入れ運用はありません)

 

編成・車両

 

形式:283系

編成:基本編成6両×2編成=12両、

    付属編成3両×2編成=6両 合計18両

 

・基本編成・・2編成とも新宮側先頭車がグリーン車

・付属編成・・2編成のうち1編成が、京都側先頭車にグリーン車、もう1編成が両端先頭車とも貫通型になっています。

・基本編成が検査等で入場中の場合は、付属編成同士をつないだ3+3の6両編成となります。

 

283系写真集 (様々な編成パターン) 

283系写真集 

ページの上へ▲