鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  旅行&レポート > 2013年 > 【近鉄】16000系(Y6)特急車両と18400系あおぞら2車両 W乗り納めの旅

旅行&レポート

近鉄16000系(Y6)特急車両と18400系あおぞら2車両 W乗り納めの旅

橿原神宮前にて、16000系ノーデッキ編成と18400系を並べた撮影会

このツアーについて

  • 日時:2013年11月16日
  • 場所:橿原神宮前駅にて撮影会
  • 経路:大阪発の場合・・大阪阿部野橋~(南大阪線)~古市~(長野線)~富田林~(長野線)~古市~(南大阪線)~道明寺~橿原神宮前~(吉野線)~壺阪山~(吉野線)~橿原神宮前(撮影会、乗り換え)→(橿原線~大阪線)→五位堂→(大阪線)~大和朝倉~(大阪線)~高安~(大阪線~橿原線)~橿原神宮前→(南大阪線)→大阪阿部野橋

 

  • 今年秋に引退する18400系『あおぞら号』のカウントダウンイベントのうち、「近鉄16000系(Y6)特急車両と18400系あおぞら2車両 W乗り納めの旅」の様子をレポートいたします。今回の目玉は、ツアータイトルにもあるように、同時に引退する18400系と16000系ノーデッキ編成との乗り比べ、並べての撮影会です。

 

ヘッドーマーク・グッズなど

今回のツアーヘッドマーク。「W」が大きく描かれ、目立っていますね。 今回のお弁当カバーは、16000系・18400系の車両図面が描かれたものでした! 今回のお弁当の中身。

今回のツアーヘッドマーク。「W」が大きく描かれ、目立っていますね。

今回のお弁当カバーは、16000系・18400系の車両図面が描かれたものでした!
今回のお土産。最近のツアーの中では、充実していたほうだと思います。右下は、橿原神宮前駅グッズ売り場で販売していた、ポストカードの袋です。 トレーディングカードと、乗車記念証です。 乗車記念証のアップ。これを裏返すと。。

今回のお土産。最近のツアーの中では、充実していたほうだと思います。右下は、橿原神宮前駅グッズ売り場で販売していた、ポストカードの袋です。

トレーディングカードと、乗車記念証です。 乗車記念証のアップ。これを裏返すと。。
大阪コースの運行順が書かれていました。折り返しながら走ったのがわかりますね。 トレーディングカードの裏表。18400系・16000系とも、最近行われたツアー時の写真になっています。  

大阪コースの運行順が書かれていました。折り返しながら走ったのがわかりますね。

トレーディングカードの裏表。18400系・16000系とも、最近行われたツアー時の写真になっています。  

イベントの様子

大阪阿部野橋駅~橿原神宮前駅まで

ツアー列車である16000系Y6編成は、大阪阿部野橋駅4番線に入線。9時30分に発車すると、今川は通過して河内天美に停車。後続の準急を待避、河内松原でも特急を待避します。古市からは長野線を南下し、富田林に到着。2番線(大阪阿部野橋方面)から5分で折り返し、道明寺駅に着きました。入線したのは、通常は定期列車が入らない場所です。道明寺に20分ほど停車したのち、吉野線の壺阪山まで走ります。壺阪山では、折り返し電車が主に使う3番線に入線しました。壺阪山からは、撮影会会場である橿原神宮前へ走りました。


大阪阿部野橋駅にて、16000系Y06編成です。 富田林駅に到着。16000系単独ツアー時のように引上げ線には入りませんでした。 道明寺駅に到着。通常定期列車が入らない線路に入りました。
大阪阿部野橋駅にて、16000系Y06編成です。 富田林駅に到着。16000系単独ツアー時のように引上げ線には入りませんでした。 道明寺駅に到着。通常定期列車が入らない線路に入りました。
道明寺駅側線に停車中。左側の白く光っている場所が、道明寺線ホームの1番線です。 壺阪山駅3番線に停車中。 壺阪山駅3番線に停車中。
道明寺駅側線に停車中。左側の白く光っている場所が、道明寺線ホームの1番線です。 壺阪山駅3番線に停車中。

橿原神宮前駅での撮影会

ツアー列車である16000系Y6編成は、橿原神宮前駅4番線に入線し、入れ替えして撮影会場へ向かいます。一方、相方の名古屋発コースを担当した18400系PK09編成も到着。入れ替えして、16000系と並びました。私たち参加者は、側線が広がる一帯へと案内され、ヘルメットを着用して撮影しました。同じ場所で昔、吉野フォレスタ号さよならイベントをやった時はヘルメットはなかったのですが。。 あと、恒例のグッズ販売も行われました。

続いては、編成後部に回ってみました。最初は予定になかったらしい?です。晴れていたら大逆光になるところでした。パンタグラフ装着+前照灯・標識灯点灯でかっこいいですね! ようやく自分の番が回ってきたので、撮影開始。大逆光ですが、HMがそれぞれ、京都連絡と吉野連絡を掲出していて、気分が盛り上がります。 16000系に掲出された、【あべの 京都連絡】の赤い看板です。斜体字でスピード感がありますね。
橿原神宮前駅に着くと、W乗り比べツアーの名古屋コースに充当されていた、18400系PK09が到着していました。 ようやく自分の番が回ってきたので、撮影開始。大逆光ですが、HMがそれぞれ、京都連絡と吉野連絡を掲出していて、気分が盛り上がります。

16000系に掲出された、【あべの 京都連絡】の赤い看板です。斜体字でスピード感がありますね。

5
そして一番先頭へ。両編成が順光で撮れました!全灯点灯、HM掲出、かっこいい!! ローアングルで。この角度から見るとさらに迫力が増します!  
そして一番先頭へ。両編成が順光で撮れました!全灯点灯、HM掲出、かっこいい!! ローアングルで。この角度から見るとさらに迫力が増します!  

橿原神宮前駅→橿原神宮前駅

橿原神宮前駅からは、18400系PK09編成に乗車します。16000系で乗車した南大阪・吉野線では、何度か折り返しながら橿原神宮前を目指しましたが、こちらのルートも折り返しながら進んでいきました。橿原神宮前駅からは、八木短絡線を経由して五位堂駅へ向かいます。そこで昼食のお弁当が配布され、ようやく食事タイムに。五位堂駅からは、大和八木駅を通って大和朝倉駅で折り返し、高安駅へと走りました。高安駅ではいったん下車し、PK09編成は高安車庫へ。折り返し橿原神宮前駅へと再び向かいました。


高安駅でいったん下車。 橿原神宮前駅にて。ビスタカー3世と並ぶ。  
高安駅でいったん下車。 橿原神宮前駅にて。ビスタカー3世と並ぶ。  

橿原神宮前からは、再び16000系に乗り換えて大阪阿部野橋まで走り、解散となりました。

  • ご覧いただきまして、ありがとうございました。
ページの上へ▲