鉄道トピックス写真館サウンド&ムービー館旅行・レポート特集運用情報コミュニティ日記
トップページ  >  写真館  >  JR  >  近郊型  >  225系

JR写真館 225系

225系5000番台。

225系について

225系は、JR西日本の近郊型車両です。

2010年5月に完成し、天王寺駅などでの展示会を経て12月1日から営業運転を開始しています。

2016年には、マイナーチェンジされたグループも運転開始しています。

 

主に東海道・山陽本線・湖西線の新快速・快速などで運用される0番台と、阪和線・紀勢本線・大阪環状線の快速・関空紀州路快速などで運用される5000番台、福知山線の丹波路快速などで運用される6000番台に分かれています。なお、0番台と100番台の後継となる2次車である100番台・5100番台も増備されています。

 

最高速度は、0番台は130km/h。5000番台と6000番台は120/km/hとなっています。

 

従来車両と比べて、225系は安全性を高めた設計となっています。
万が一の衝突時、運転台上部が先に壊れることで力を逃がすことで、車内の乗客に衝撃が伝わりにくい構造(クラッシャブルゾーン)を採用しています。車内は車内の吊革を増やし、大型化して黄色に着色することで目立つようにしています。

 

225系では、全車両が電動車となっているのが特徴で、いわゆる『0.5Mシステム』が採用されています。そのため、クモハ・モハはあっても、クハ・サハは存在しません。なお、パンタグラフがあるのが225形、ないのが224形となっています。。

 

前面のデザインは、221系・223系の各機器配置を継承しながらも、厳つく力強い表情に変更されています。

221系・223系に存在した先頭の傾斜は無くなり、垂直となっています。前面窓は運転台・車掌台窓の位置が高くなり、貫通窓のみ低くなっています。

 

2次車である100番台と5100番台は、521系第3次車のデザインを継承していますが、行先・種別表示器がフルカラーLED化されているほか、フリーWiFiも備えています。

 

前照灯・フォグランプはHIDを採用し、遠くからでも非常に目立っています。

 

パンタグラフはシングルアームを採用しています。

 

現在の車両配置一覧

  • 0番台・・網干総合車両所(網干電車区) 8両編成(I)×7編成=56両 4両編成(Y)×3編成=12両 合計68両
  • 100番台・・網干総合車両所(網干電車区) 8両編成(I)×2編成=16両 4両編成(U)×2編成=8両 合計24両
  • 5000番台・・吹田総合車両所 日根野支所(日根野電車区) 4両編成×29編成=116両
  • 5100番台・・吹田総合車両所 日根野支所(日根野電車区) 6両編成・4両編成(調査中)
  • 6000番台・・網干総合車両所 宮原支所(宮原総合車両所) 6両編成(ML)×5編成=30両 4両編成(MY)×3編成=12両 合計42両

走行路線について

  • 0番台・100番台・・・・・・東海道本線・山陽本線(JR京都線・JR琵琶湖線・湖西線・草津線・JR神戸線・赤穂線)
  • 5000番台・5100番台・・・ 阪和線・関西空港線・きのくに線(周参見まで)・大阪環状線・梅田貨物線(新大阪~西九条)
  • 6000番台・・・ 福知山線


写真集 (JR京都線・琵琶湖線・神戸線(0番台)、福知山線(6000番台))

写真集 (阪和線・関西空港線(5000番・5100番台))

 
<<  223系  |  JR写真館トップ  |  写真館トップ  |  トップページ  |  227系 >>
ページの上へ▲